じゃがいも畑の中の古墳で発見!
飯盛鬼塚古墳の特徴
6世紀後半の古墳横穴式石室が特徴的な遺跡です。
ジャガイモ畑に囲まれた、ポツンと有る貴重な史跡です。
小高い丘の上にして見晴らしの良いロケーションが魅力です。
こんな所に古墳があるのか〜🤔知らなんだ〜!景色はイイね!
2019年8月1日訪問。六世紀後半の古墳。
本当に古墳なんだろうか。残骸、城址ならぬ墳址。
周囲は全て ジャガイモ畑になっており,自動車が 7 ~ 8 台 駐車できるほどの駐車場🅿️がある。今は 石室の 石組みしかないが,開墾される前の古墳はどのような姿だったのか,興味は尽きない。解説板が設置されており,歴史好きには興味をそそられる場所である。
ジャガイモ畑の中にポツンとある遺跡です。駐車スペースあり。
6世紀後半の古墳横穴式石室で6世紀代の首長のお墓で大変貴重な史跡との事。
古墳は、畑に囲まれた所に有りましたね☺️ここは、昔は、山だったのか?
見た目はショボいが歴史は古い。ここの景色は大変良い!
貴重な遺跡なのだろうが、一見わかりにくい。畑の真ん中に窪みがあり車から降りて徒歩で実物を目視出来る。
名前 |
飯盛鬼塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

畑の真ん中にポツンと有りました。