新潟・長岡の麻婆豆腐、感動の旨さ!
喜京屋の特徴
長岡市で陳建一の麻婆豆腐を味わえる老舗中華料理店です。
平日限定のランチ杏仁豆腐が50円で楽しめる徳盛なメニューがあります。
噂の麻婆系メニューは、辛さと痺れの絶妙なバランスが魅力です。
ランチで利用しました。中華の直伝麻婆豆腐は非常に私好みで美味しかった。他のメニューも美味しそうでしたので、また来たいです。再訪問したので追記この日は日替わりの和牛ステーキ炒飯を頂きました。口の中で溶ける和牛ステーキとパラパラの炒飯…本当に絶品でした。人気店なので満席で入れないこともありますが、また長岡に来た際は訪問したいです。
現役時代、長岡出身の同僚の何名もが美味い町中華としてこの店の名を口にしていました。数多いメニューに迷いましたが、店名を冠したものは自信作だろうと思い「喜京屋ラーメン」を選びました。とんこつを効かせながらも甘みのある醤油スープに中太縮れ麺、上に乗るあんかけの具材は醤油で下味をつけた牛肉、しめじ、メンマ、ミニトウモロコシ(○○コーン)、小松菜、ニンジン、ブロッコリー、白菜です。他にも海老塩ラーメン、麻婆飯、そしてお得なセットメニュー数種類。どれも美味しそうでした。
平日20食限定ランチ杏仁豆腐を50円追加して極上杏仁豆腐に!極上杏仁豆腐のために、ランチセットに決めたようなものだったけど、私が思う杏仁の味とは違いました。少し黄みがかった色で、杏仁感薄め。甘さ控えめのプリンのような…これはこれで、アッサリめで美味しいけど、次はドリンクが良いかなぁ。従業員の接客が悪かったとのクチコミ見ましたが、今日は男性、女性みなさん感じが良かったですよ(^^)ランチタイムほぼ満席で賑わってました。先週からタッチパネル導入したようです。
久しぶりに痺れる麻婆豆腐を食べたくなって家族で寄せてもらいました。他にも酢豚や棒棒鶏やあんかけ焼きそば。色々美味しかったです😋でもやっぱり喜京屋さんに来たら『麻婆豆腐』は絶対です!
新潟長岡市の中華料理の人気店の喜京屋さんに食べに行きました。陳さんの元で修行された、陳さん系の四川料理店です。よだれ鶏、陳さん家の牛スネ塩漬け、エビマヨ、汁なし担々麺、マーボードーフ、エビラーメン、焼き餃子、パンダちゃんのあんまん、豚ちゃんの肉まん、極上アンニンドーフと食い倒す。中華料理の世界大会で金賞をとられた凄い方のお店だけど、街中華の楽しさ満載の、何を食べで美味しい良いお店でした。山椒や辣油の辛さがバシッとキマりながらも、全体的な味付けが濃過ぎず、これだけ食べても全く食べ疲れもしません。どんどん胃に収まっていく美味しい四川料理です。夜のコースとか、お酒飲みながら楽しみたいですね。
麻婆麺、麻婆豆腐、麻婆丼などの麻婆系は絶対に味わいたいメニュー。辛いが病みつきになりそう!今度は汁なし麻婆麺も味わってみたいですね。長岡駅からも近く便利な立地にあります。
長岡の老舗名店、何を食べても美味しいし、ハズレがない😁本日は酸辣湯麺をいただきました。王道の味、美味しかったです。TAKEOUTにチャーハンを頼みましたが、TAKEOUTメニューも多くて迷うし欲張りたくなってしまいます。ナッツも買って帰りました。シールを見たら明治28年創業だって〜スゴイですね~ずっとこの味を守ってもらいたいです。長岡の宝です。
鉄人陳建一の麻婆豆腐で有名なお店。料理はどれも美味しい。四川料理なので辛いものが多め。個人的には麻婆豆腐とチャーハンが好み。ちなみに麻婆豆腐(1
悪魔的な甘辛の麻婆豆腐が時々食べたくなるけど1人だと駐車代条件に達するまで足りないから、、という事でサッと受け取れるテイクアウトで麻婆丼をオーダー。『え?テイクアウトなの?』的な感じの対応をされ少し気まづい、、。あまり出ないんだろうか。900円という事で中で食べるよりスープが付かない分割高な印象。渡された袋が直でビニールに包まれているので熱い^^;量も少し少ない?テイクアウトなのに手拭きがないのはどうなの?以上を踏まえるとテイクアウトよりも中で食べた方がいいね。てかそろそろコード決済対応してほしい。美味しいけど立地条件や決済手段はスタッフの愛想など踏まえるともう少し頑張って欲しい長岡の名店です。
名前 |
喜京屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-32-2417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチメニューの時間を逃したので、麻婆ラーメン1200円を頂きました。はじめはコクが薄い気がしましたが、食べていくうちに、具に絡んで美味しくて、スープを飲み干してしまいました。陳さんに弟子入りした本格四川料理店だそうで、初めての入店で少し入りにくい気がしましたが、辛さなど色々タブレットで選択出来る、敷居が低いおすすめのお店です。今度は是非、日替わりのランチ時間を目指したいです。