旧諫早市・十二支公園の絶景。
諫早十二支公園(未)南風の海浜広場の特徴
明治時代創建の歳神社が参道の先にあり、歴史を感じられます。
虫も少なく、快適に過ごせる穴場的な海浜広場です。
見晴らしの良い景色が広がり、リラックスできる場所です。
景色は良かったです!私以外に駐車料金を払ってる人が全然居なかったので日本人の民度も落ちたな〜と思いました200円ぐらい払えばいいのに…
神社入口の鳥居をくぐり長い参道の先には、明治時代に整備、創建されたといわれている歳神社がある。その昔、神を迎える行事の最中に焚火が原因で神社が焼失した。その際に損傷を受けたとされる痛々しい木々が現在も残っている。3台ほど駐められる駐車場があります。途中の道が狭いので、軽自動車かバイクならば余裕です。十二支公園の中では唯一、海が見られる場所。トイレもある場所です。
長崎にこんな場所があるとは知りませんでした‼️お気に入りの場所になりました✨
十二支公園の中で一番のお気に入りの場所ですw眺めもよく虫も少ない。蝉はうるさいですが波の音を楽しめ、なにより気持ちいい!w良き良きでした♪見たところトイレなし。駐車場も整備はされてなく、離合用にハイエース1台分程のスペースと、境内手前に軽2台分ほどのスペースがあるのみです。
釣りに行ってみましたが、遠浅のゴロタ浜で全く釣りにならずでした景色はめっちゃ良かったです、ドライブデートには良いかも、トイレがあるかは分かりませんでした。
景色いいね〜!
旧諫早市域に設置された「十二支公園」(未の公園)の1つです。天気が良ければ島原半島が一望できる場所ですのでドライブがてら立ち寄るのもいいかもです。駐車場があり、200円と書かれていましたが、皆さん、ちゃんと入れておられるのでしょうか?
景色が綺麗です。
穴場的な海浜広場です。偶然通る様な場所ではありませんが、ツーリング中たまに寄ります。単車でしか行ったことがありません。神社の敷地内に古いですがトイレ有ります。駐車場スペース、ベンチなどあり。自販機なし。20.7.3 錆くれて朽ちた感もいい。
名前 |
諫早十二支公園(未)南風の海浜広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

(未)って何かな?って思っていたら十二支公園だった…海が見えて静かな公園でした道が狭いので運転注意です。