透明度抜群!
樫西海域公園の特徴
台風後でも泳げる波の穏やかな環境が魅力です。
特に大型の青ブダイが豊富に見られる透明度の高い海です。
駐車場は無料ですが、ビーチまでの道はややきついです。
沖合の島の間にある入り江の様な場所で、サンゴやイソギンチャク、熱帯魚やウツボにイシガキフグなど、そのほかにも多彩な生き物たちを見ることができます。干潮に入りかけの時間は潮の流れが速いため、朝の早い時間帯は子連れは要注意です。しかし、その時間を過ぎると非常に穏やかになり浅くなるので、小さな子供でも磯遊びが楽しめる良い場所です。駐車場からは少し坂や階段を下る必要がありますが、それを差し置いても非常に良い場所だと思います。
透明度の高くさまざまな熱帯魚がたくさん見れます。アオウミウシ、シャコ,シーホースなどなかなか見れない海洋生物も見ることができます。
台風の次の日でしたが、岩山があって波が入ってこなくなっていて泳げました。下のシャワーをキレイにしてほしいです。
多彩な自然が味わえます。
魚影が濃く(特に大型の青ブダイ)透明度も高い。
柏島の後ろ浜でスノーケリングしたかったが北の風が強く断念して20年ぶりのこちらに来ました。当時はもっとサンゴがあったような?冷水ですがシャワーもありトイレも綺麗で地元の方が掃除してくださっているのでしょう。良い時間をすごせました。ありがとう御座いました。サンゴは少ないですが魚は多く楽しめました。
海岸まで降りただけですが、なかなか良い景色でした😄 階段が、ちょっときつかったです😅
遠浅・シュノーケリング・ダイビング・水温・透明度・景色・シャワー無料・更衣室あり・駐車無料の点では星5つですが、駐車台数が少ない・ビーチまで行く道のりがキツイ・トイレが水洗ではないという点で星マイナス1です。
名前 |
樫西海域公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-73-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

スズメダイ クマノミ ナマコ などシュノーケリングで観察できます。