昭和の信頼、ペットの家族医。
タナカ動物病院の特徴
昭和50年代から続く20年以上の歴史ある動物病院で、信頼の診察を提供しています。
猫の検査も夜間に対応しており、土日も診療している利便性が魅力です。
ワンちゃんの狂犬病予防注射など、幅広い診療を親切な先生とスタッフが行います。
先生もスタッフさんもとっても親切です。動物が本当に好きなんだなぁ、と感じます。病院間近の道がめちゃくちゃ狭く、運転が苦手な人はドキドキかも知れませんが、おすすめです。
ワンちゃんを見てくれますいい病院です。
猫の検査をしに夜訪れました。飛び込みで行ったにも関わらず快く対応してくれて、注射やレントゲンなどを撮って貰いました。検査の後も猫の状態などを丁寧に説明してくれて、今後の選択肢を示してくれました。
20年以上お世話になってます。とても良い先生で、たくさんの子の命を救ってもらいました。緊急で夜中に対応していただいたこともあります。
かかりつけ医が休診のため急遽で連れて行きました。心臓が悪いのではと言われ「動くと身体に悪いしずっとゲージに閉じ込めたら?」と言い放たれました。血液検査では以前すい炎にかかっていたと話したのにも関わらず、すい臓の数値を測っていませんでした。ここは利用にあたって一考した方が賢明です。
適切な診察、暖かみのある先生、昭和50年代から我が家のワンちゃんのかかりつけ医です。
土日もやってるのが最大のメリット。ペットホテルはもう少し安くして欲しい。
うちのペットはこちらの病院で診てもらってます。土日に空いているので助かってます。治療も適切だと思います。
明日、狂犬病のちゅしやに行くよてい!
名前 |
タナカ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-292-4775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

しっかりと診察してくれます。信頼できる獣医さんです。