地球の力感じる布田日奈久断層。
布田川断層帯 堂園地区 駐車場の特徴
地球の力を感じる布田日奈久断層の近くに位置しています。
熊本地震の貴重な記録を持つ場所で、自然の力を実感できます。
砂利敷の駐車場は、10台収容可能なコンパクトなスペースです。
何故評価する場所が駐車なのか(笑)10台くらいの車が入る狭いスペースです。ただそんなに人気はないので多分大丈夫です。その起きた事象を自然のまま、看板ぶっさして終わり!みたいな場所です。もう少し丁寧なアプローチとかあってもいいのでは?なんて思いました。地震の記憶を残したいのか残したくないのか。自然消滅していくカップルを見ているような気持ちになりました。断層事態は今でも色褪せる事なく、あの日の事を伝えてくれています。
畑の畝が、いまだに断層のズレで、クランク状になっています。すごいパワーです。
地球の力を感じる断層へ徒歩数分で見に行ける距離にある駐車場です。整備されていて嬉しいです。良いです。
熊本地震からの復興工事が進んでます。益城町はまだまだ地震の爪痕が残ってます。ただ、前に向かって進んでいます。
あぜ道のズレの大きさに、地震の力を感じる。今はのどかな農村風景。池に蓮の花と葉が広がっています。
自然の力は、凄い‼️
熊本地震の本震から61ヶ月を経て、地殻変動が顕著な3地点に往訪しました。やはりメンタル面のショックは癒されていなかった。
砂利敷の駐車場が、新鮮だよ!出入りする時に、スリルが有りますよ!そう、ワインディングロードのコーナ部に在るからね!気を付けてね!大蛇池にも、辻ヶ峰公園にも、徒歩五分以内で行けるよ!
布田日奈久断層の後が保存されています。もともとは、地元の方によるとここだけでなく益城方面に木山川に沿って出現したものだったようですが、田畑として使うために平らにしているところが多く、保存されている貴重な場所です。これから、公園として整備がされるとのことです。現在段階では、解説の表札や看板などありません。砂利の駐車場から、石碑が見える道があるので、そちらへ歩いてください。駐車場には、トイレなどはありませんので、益城側のコンビニで前もって済ませておくといいでしょう。地元の方々も複雑な思いをまだ持たれていると思うので、配慮されて見学されてください。
名前 |
布田川断層帯 堂園地区 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

緊急の仕事で伺いました。近隣でしたので駐車場として使わせて貰いました。その説は有り難うございました!また改めて見学に伺いますね。