高千穂の隠れパワー、ストーンサークルで癒しを。
ストーンサークル登母祖公園の特徴
大地のパワーを感じる癒しのスポットです。
高千穂ヒノミコ社の宮司が創造した聖地です。
知る人ぞ知るパワースポット、ストーンサークルでリフレッシュ。
のどかないい所です大地のパワーを感じてください。
ここは高千穂ヒノミコ社の宮司さんが作られた聖地ですここにいると癒やされて元気をもらいます寝転がって空を眺めるもよし石の表情を見て周るのも楽しいかもです。
行ったらたまたま隣のお墓の手入れをしに来てたおばあちゃんがいて「娘が造ったのよねー👵🏻」っておっしゃっていました😅聞いてはいけないことを聞いてしまった気がしますが、信じるか信じないかはあなた次第です👉
おいさんに💪💨パワーを➰。未知との遭遇。🤣🤣🤣9ヶ月前に捕獲。😎🚬 👍💨
お墓もありますが、阿蘇を望むストーンサークル。聖地の石が納まっています。
ストーンサークルですパワーをもらいました。
ストーンサークル(最近の?)越しに見た阿蘇山はきれいですよ。
石と墓と芝生がある広場!駐車所は10台くらい!
パワースポットのようです。エジプトの石と書いてありますが真偽はいかに。
名前 |
ストーンサークル登母祖公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山間のひっそりとした場所にある。遠くに阿蘇五岳を望めることもあり、より神秘的に感じた。時計と同じように12個の岩が配置され、東西南北の位置にある岩の外側には、さらに岩が1個配置されていた。時計や季節を知るために設置されたようだ。中央にも岩があり、そこがパワースポットのようだったが、それは後付けかもしれない。敷地の近くには地元の名士なのか、立派なお墓が二つとピラミッドのようなオブジェがあった。道から少し上った所にあり、看板も少し気付きにくい場所に小さくあるだけなので、見過ごしてしまう可能性があるので、近くまで来たら注意深く辺りを探した方が良いだろう。細い道を車で上って行くことも出来るが、四駆等でなければ摺ってしまう可能性があるので、道の傍に停めて行くことをお勧めする。歩いても1分程なので大変では無い。近くに駐車場やトイレ等は無い。