世田谷代田で過ごす自宅感。
やどかんの特徴
環七通りに面していて、便利な立地が魅力です。
古い建物でも清潔感があり、過ごしやすい宿です。
駅近で新宿や渋谷へのアクセスも良好です。
リーズナブルですが対応が親切でした、環七通りに面しており世田谷代田駅から徒歩数分バスも電車もある程度カバーしているので便利な立地です。バスタオルの貸出は有料なので持参していきましょう。
古い建物だけど清潔感があります。落ち着く佇まいです。近くにスーパーやお弁当屋さんがあるので便利です。
はじめはどんな古いところだろうとドキドキしていきましたが、部屋も結構きれいでとても過ごしやすかったです。お風呂はシャワーだけです。お手洗いは、はっきり言ってかなり狭いです。足にドアが付きます。大きい方はご注意を。スタッフの方には最後までお会いできませんでしたが、とても良い対応をしてくださいました。近くにはスーパーもコンビニもあり、とても良いです。ただ夜は高架をくぐらないと行けないのだけが怖かったです。他の行き方もあるとは思いますが。ここは東京に来たら絶対に泊まりたいなと思えるお宿でした。あ、大きな荷物の方ははじめとっても急な狭い階段があるので気を付けてください。
駅から近く、新宿、渋谷、下北沢、吉祥寺へのアクセスも良い!必要最低限の宿だが、学生時代に住んでいたアパートのような懐かしい空間でした。
もはや自宅感覚(*^^*)
駅ちか、買い物便利、夜は環七交通量めっちゃない。新しくないけどしっかり清掃されていて、自分のアパートみたいでいいね。
幹線道路沿いに立地してるので、確かに騒音はありますが、駅や銭湯が徒歩5分圏内にあり、コンビニ、スーパー、食堂なども近いので便利だと思います。設備は最低限ですが、個室という点は大きく、この値段なら安くてノンビリ出来ると思います。但し、あくまでも僕個人の感想です。
基本的に寝るだけの宿です。そこを踏まえて…。環七沿いなのでクルマが多いですが、2重の窓である程度防音出来てます。また、小田急の駅から近くて、拠点にするには便利です。チェックインの時間が基本的に16時から20時です。早めや遅めにチェックインもできるようですが別途料金がかかります。宿泊料の支払いはチェックイン時です。部屋は、アパートを改装した部屋です。リボーンされた感じなので、清潔感はあります。お風呂はなく、シャワールームがあります。(2ヶ所)食事などは、近所のコンビニかスーパーで買ってもいいかもしれません。近所の神社(代田八幡)もオススメスポットです。
名前 |
やどかん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5432-9612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

楽しいです。もはや歴史文化財です。でも万人受けする宿ではないと思います。藤子不二雄の「まんが道」とか松本零士の「四畳半モノ」の世界にあこがれる、若しくは許容できる人以外は大人しく普通のホテルに泊まりましょう。私はこういうの全然大丈夫ですが、ダメな人は全然ダメだと思います。ベースは下宿アパートに素泊りスタイルですが、無料シャワーが館内に2つあります。タオルは部屋に無く有料のレンタルがあります。トイレと洗面所は共同。無料Wi-Fiありますがやや遅いです。動画も見られると思いますがイヤホン無いと全館放送になりかねません。古さと懐かしさ?はありますがシッカリ手入れとリノベがされていて清潔感はあります。シャワーに抵抗ある人は徒歩5分に銭湯!あるみたいなのでチャレンジしてみて下さい。