三種の蕎麦食べ比べ、隠れ家の美味。
なか津の特徴
三種類の蕎麦の食べ比べが楽しめる、隠れ家的なお店です。
香高いコシのある十割蕎麦が、食べ応えたっぷりで絶品です。
落ち着いた雰囲気の中で、家族的なサービスを受けられます。
近くのペンション、ティンクナさんに泊まった際に、ランチにざる蕎麦と地鶏そばを頂きました。土日という事もあり、店内満席でした。ざる蕎麦の食べ比べだったかな?美味しかったです。地鶏そばよりも、もりそばがオススメです。
蕎麦の香高い、コシのある、食べ応えあるお蕎麦です。美味しかったです。
まず、入口横にいるワンちゃんが可愛かったです(笑)三種類の食べ比べ一人前半をいただきました。粗挽き二八、十割、二八を食べ比べできます。私レベルでは違いがよくわかりませんでしたが、どれも歯ごたえがあり美味しいお蕎麦でした。ツレが食べ比べ三人前を食べましたが、見た目以上にボリュームがあったようです。普段から少し少食な私は一人前半とおにぎりを食べるとちょうどよい満腹感が得られました。せっかくの阿蘇ですし、近くの道の駅や色んな美味しいものを堪能するためにも食べすぎないほうが良いかもです。蕎麦つゆも蕎麦湯もとても美味しく、大満足でした。あと、お値段も良心的で、もう少し高くてもいいんじゃないかと余計な心配をしてしまいました。
隠れ家的な雰囲気の落ち着いたお店でした。お二人でされている様です。蕎麦はどれも大変美味しかったです。お値段も良心的で好感が持てました。是非また行きたいです。
たまたまノボリを見て寄ったのですが、本当に美味しかったです!もりそばの十割、粗挽二八も美味しい♪温かい地鶏そばも十割そばで頂きましたが、地鶏の香ばしいのが思った以上にそばと出汁に合います!出汁があっさりめなのでしっかりそばの味を楽しめました!看板犬の秋田犬も可愛い!また行きたいと思います!
土日祝営業の蕎麦処。ニハ、粗挽きニハに田舎(十割)の三種のお蕎麦を楽しめます。旨い❗秋田犬くんのお出迎え、お見送りも嬉しい?
1週間ファスティング明けの回復食の為に10割蕎麦を求めて行かせて頂きました。なんも食べてなかったのもあるけど、蕎麦ってこんなに美味しいんだ~!って感動。今回はまだ炭水化物や動物性タンパク質取れない日だったので次回は必ず釜炊きおにぎりと地鶏を頂きたいと思います。
ここは、また行きたくなる。山の中にこんなに雰囲気が良くて、おいしい蕎麦屋がある。無事にたどり着ければ最高の時間になる。蕎麦がなくなり次第終わりとなるようなので、営業日を確認して、早目に行く方がいいかも。
三種類のそばが食べられるのが、よかった。味も店の雰囲気もいい。
名前 |
なか津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-8068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

そばの食べ比べができます。おにぎりもいい塩加減で、おいしいです!ワンちゃんがとてもかわいいです。駐車場は、建物の前に数台と停められないときは、建物の裏手の道路にも停められるそうです。温かいそばもあります。