一心鍋の旨さ、やみつき必至!
京都 一心 鍋 本店の特徴
浅い鍋の真ん中が窪んでいて、独特のスタイルで楽しめます。
一心鍋は、やみつきになるほど美味しいと評判です。
ポコチュウを加えると、鍋の味にアクセントが生まれます。
小学生の頃から寄せていただいている大好きなお店です。お腹が空いていなくてもペロリと食べれてしまうこの鍋は最強であります。野菜もたくさん取れてお子様にも食べやすいお鍋。そして芸能人もたくさん訪れる店であります。はじめての方はこの独特な鍋に驚くかと思いますが、必ず癖になります。そしてスタッフの方たちも気さくで居心地の良いお店であります。帰りにはお腹がいっぱいになって幸せな気持ちでいっぱいになります。ぜひ皆様、「一心鍋」食べてみてはいかがでしょうか。
浅い鍋の真ん中が少し窪んでいて徐々にまわりから野菜とお肉を中心に寄せながら火をとおしていきます。つけダレが美味しい!お肉は焼きでも鍋でも可能です。すごい柔らかくて美味しいです。鍋のコースに追加で好きなお肉を入れました。トックも入れ、うどんにおじやのダブルで〆。チヂミなど、一品料理も少しあります。席は個室の掘りごたつでちゃんと足元がこたつになっていました。個室は2つあり、座敷とテーブル席がありました。あじのある古い店内でくつろげました!駐車場はお店の向かいにおそらく3台?駐車可。
豆腐が苦手な友人を連れていったからセットにせず単品でご飯追加でトータル5
昔、旨いもん食べに行こうかと連れてってもらったのが「一心❗」オーダーは任せてと出てきたのが一心鍋。見た瞬間にこれ旨いの?って思ってたけど食べた瞬間に『旨い❗』、これヤバイと一口、一口と食べて飲んでとほんまに旨かったです。それぞれ食べ物の好みは有りますが、たぶん、たぶん、みんな好きな食べ物やと思います。口に会わなかった人はすいません。でも、合った人にはなぁ~旨いやろって思います。
美味しかったぁ!
一心鍋を頂く。まず、オリジナリティ溢れとても美味しかった。ここのこの鍋は写真で見るとジンギスカンのようだがまるで違い、独特な中央がへこんだ鍋で具材を煮て食べる。特筆はつけだれで、ラー油ベースのタレは焼肉にも使えそうな濃厚タレで、これが抜群に美味しい。煮だしもやや辛めで、〆のうどんもおじやもベツバラ感覚でスルリと入るおいしさでした。体が暖まるので冬におすすめです!
一心鍋美味しい 24年前初めて連れて行ってもらってから、ほほ毎年食べに行ってます鍋の前に出てくるスジも美味しい✨昔おじいさんが おじやが最高に美味しかったです あの頃とは少し味にも変化が見られ昔のほうが美味しかったとは思いますが今の味は、今の味で美味しいと思います鍋のタレに、「ポコチュウ」(青唐辛子)を少し入れるとアクセントになります。
写真より肉が少ない 2/3位かな味は美味しいですよ とっても焼肉屋さんのイメージではないですね一心鍋と言うくらいだからガスコンロだから鍋を代えれば普通の焼肉屋さんになるのかな?今度挑戦してみます。
鹿児島の炊き肉ににてますね!
名前 |
京都 一心 鍋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-721-8989 |
住所 |
〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町24−3 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供連れで行ったのですが、0歳の離乳食の赤ちゃんでも人数分コースは頼む必要があると言われコースを注文できませんでした。電話で予約して行ったので、その際に赤ちゃんがいることも伝えていたのでその際に伝えていただけるといいなと思いました。結局単品で注文しました。