国道150号の隠れた食堂。
とうげの特徴
国道150号のカーブの途中にある、隠れ家的なレストランです。
高草山を穿つトンネルの手前に位置し、目立たない場所にあります。
ひっそりとした雰囲気が漂う、落ち着いた隠れ家食堂です。
焼津方面から やってきました中央分離帯で挿入出来ず小坂交差点から入店 もちろんメニューは決まってます恐怖に挑戦 『そばとラーメン』ふたつを食べたのではなくて ひとつの丼に仲良く登場『あうわけない』と思っていたけどそれが不思議 なんともいえない 味に吸い込まれてしまいました『麺は市販?』とも思いましたが最高の衝撃 楽しい食事が出来ました席は4人掛けのテーブル席ひとつ壁つけのカウンター席4席駐車場は敷地内に数台停められそうです。
コスパ🙆国一バイパス下り沿いにひっそりあるので油断すると通り過ぎます。
国道150号のカーブの途中にありますので気付いた時には通り過ぎてしまいそうなお店です。小さな店内はテーブル1卓とカウンター4席。伺った日はご飯ものはできないとのことでラーメンを頂きました。赤いラー油の様なものが入っていますが辛さはそれほどでもありません。インスタントの袋ラーメンに似た味です。ソバの看板通りソバまたはウドンが美味しそうです。古めかしい手作り感ある店構えや田舎の食堂の様な雰囲気に好感が持てます。次回はすき焼き定食を食べてみたですね。
メニュー載せます。
店は狭いです。おじさん一人でやってます。美味しいです。セットを五百円で食べれます。
ひっそりとあるお店で前々から気になっていたので、ランチに寄りました。中はおとうさんお一人で切り盛りをされていて、意外にきちんと掃除されていて、綺麗でした。それでオススメと書いてあったすき焼き定食(?)を注文!!すき焼きではなく、いわゆる肉吸いが出てきました笑ただ味の方はいい出汁が出ていて、なかなかに美味。お値段もこれで600円だったので、コスパも良し!!車がないと行くのは厳しいですが、近くに寄ったら一度試してみて欲しいと思います。
静岡市の国道150号下り線の高草山を穿つトンネル入り口の手前に、ひっそりとある食堂です。
名前 |
とうげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1235-5045 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

安すぎではってくらい安い、うまかったです!