静かな鹿沼の今宮神社で心安らぐ参拝。
貝島今宮神社の特徴
貝島今宮神社は、誰もいない静寂の中で参拝できる場所です。
この神社は日光二荒山神社の分社として建立されました。
大きな木と小さな神殿が特徴の神秘的な雰囲気です。
鹿沼市今宮神社の分社、鹿沼の今宮神社は日光二荒山神社の分社として建立されたらしいから、こちらも日光二荒山神社の流れになるのかな。御祭神は二荒山神社と同じくオオナムチノミコト、タゴリヒメ、アジスキタカヒコネノミコト。ここは近くに駐車場がみあたりません。鳥居脇に一台分の余裕があったので、そこに停めさせていただきました。神社はこじんまりしたスペースで木々に囲まれ、神社両側に小川がながれていて落ち着いたホッとできる空間でした。
神社は、良いですね。✨
今宮神社の分社。西武子川から用水路が分水する場所です。段丘崖のすぐ下です。
名前 |
貝島今宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75228 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

此処は、大きな木と小さな神殿しかないけども普段は、誰も居なくこのコロナ禍において参拝には、もってこいです。