源泉掛け流し、箱根湯本の古き良き温泉。
天然温泉 和泉の特徴
箱根湯本の発祥として知られる、歴史深い温泉です。
源泉掛け流しの本物の温泉で、湯の温度がちょうど良く長湯できます。
古き良き雰囲気が残る建物で、のんびりとした時間を過ごせる穴場的な温泉です。
イオンの匂いはしません笑笑ガイジンが多い駅から、少々山を登った所にある。発祥の日帰り湯🎵1250円で昭和な感じがしますが、とても良い湯です。はにぃーと来たら最高かな。お湯はアルカリ性ですべすべになり、蛇口、シャワーからもとろみの有る温泉がそのまま出ます(о´∀`о)古きよき日本の温泉。外人は居らず、貸し切り状態に空いてましたが、1番良いです!!!!
R5/5/1 強羅花壇に行帰路寄りました!かなり昔からある日帰り温泉の様で以前は旅館だった感じです。施設は昭和レトロで古いですがキレイに掃除されていてお風呂も温泉の香り漂いいい湯でした。駐車場も広く便利です。1
箱根は坂がきつくて大きな車だと利用できる日帰り温泉が限られてきますが、ここは幹線道路沿いで駐車場もあります。温泉も箱根で最も古い源泉で施設は古いですが趣がありました。
平日の日帰り温泉!東京用賀インターからスタート!仕事終わって夕方6時出発、着いた時間夜の7:20分、1時間半ゆっくり入浴できました。帰ってきた時間は夜の11時!明日仕事でもイケると!思いました。箱根湯本からも近いです。箱根温泉発祥の源泉箱根で、1番古い源泉行って気づく事が沢山ありました。日帰り温泉の結果、疲れない距離だと思いました。土日なら混んでいろいろ大変ですが、平日の夕方から夜なら空いていてズームに行けることに発見できました。こんな平日の日帰り温泉もありですね。それに、かなりのパワースポットですね!自然の力にパワーに触れて浴びて浸かってストレスを浄化!乱れたバランスも整えてくれるので最高です。細胞も喜びますね。温泉のパワースポットは、定期的に行くのが良いので、ここなら行けます。都内から和泉!力強い源泉に評価5です。
箱根湯本は月に1回ペースで来ているけど、ここは初めて来た。湯寮や天山とはまた別の趣きのある温泉。追加 施設の裏にある熊野神社に参拝いたしました。入口脇には箱根最古の源泉があり、宗祇終焉の地の案内がありました。
山の日の夕方に初めて伺いました。昼間は混んでいたそうですが、ちょうど空いていた時間帯だったのか?洗い場も風呂も自分のペースでゆっくり入れました。お湯は柔らかく肌がしっとりする感じです。ドライヤーも風量が大きくて使い心地が良かったです。欲をいえば給水機があれば本当に助かります。また伺いたいです🎶
1月2日、3日の箱根駅伝を前に大手町から芦ノ湖まで車でドライブをしながら寄らせていただきました。外観から歴史ある雰囲気ですし、温泉も美肌の湯(内湯)はとてもすべすべするお湯です。露天風呂は2つ浴槽がありましたが、とても気持ち良い時間を過ごさせていただきました。また寄らせていただきます。
古き良き温泉旅館だった 日帰り温泉ですね。
箱根を通る度に見かけ気になってましたが、今回初めて利用してみました。お風呂は内湯、露天2つでしたが、思ったよりも風呂は狭かった。休憩所もあって、混んでいなければよい温泉です。(今回は混んでいませんでいた)
名前 |
天然温泉 和泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-5361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

立ち寄り湯箱根湯本の温泉の発祥の温泉ですって。温湯で長く入ってられる。