美しい庭園と温泉の旅館。
吉池旅館の特徴
リノベーションされた客室は新築同様のデザインが魅力です。
美しい庭園が眺められる露天風呂の体験は最高です。
452号室には妖怪『豆狸』の掛け軸が飾られている趣があります。
日帰りの温泉利用で訪問しました。男性は内風呂と露天風呂が別れていて、露天風呂利用の際は、一旦更衣室で着替えなくてはならないのが少し面倒です。ただ、露天風呂の景観は素晴らしくたまたま利用時に誰もいなかったので広々としたお風呂を十分に堪能できました。岩崎家より引き継がれた別荘跡の中庭も散歩できます。次回は宿泊してみたいです。
家族旅行で利用させていただきました。駅から近いので徒歩でも訪問も可能です。駐車場は無料で屋根付きの場所も先着順で利用できました。外国人の利用客も多く、庭園が美しく人気の様子です。温泉は、循環なしの掛け流しです。夕食は質・量とも満足でお酒が進みました。朝食は塩味濃いめのものが多かったので、薄味のものが欲しくなりました。チェックアウト後に温泉プールも利用させていただき楽しめました。
客室はリノベーションされていてデザインを含め新築のような雰囲気。窓から広い庭園が眺められて最高の空間。平日のせいかフロントは外国人1人の時もありましたが、丁寧で教育が行き届いている印象。駐車場はもちろんありますが、駅から商店街を抜けて橋を渡るとすぐ、10分かからないので、鉄道でも便利。三菱財閥岩崎家の別荘だったようで、広い庭が最高。男性用の露天風呂も庭の中で解放感抜群。
お部屋、お食事、温泉、庭園、全てにおいて満足です。夜の食事の際のお酒がひとり3杯サービスにも驚きました。ただ館内が広い為、自分たちが宿泊していた部屋から温泉までの距離が結構あり、足腰が弱ってからだと大変だな…と感じました。駅からも近く、コンビニも隣接していて便利な立地なところも良かったです。
アメニティは必要な分だけ持っていく。布団は自分で敷くのだけど、好きな時間に敷けるし、食事の間に中居さんが入ることもないから個人的にはいいと思います。食事もお腹いっぱいにおいしいものがいただけました。温泉は一般的な内風呂、露天風呂ですが、清潔感はありました。
とにかく庭園が素晴らしい!夜はライトアップもされます。鯉が沢山で餌もあげれます。露天風呂最高です。自然に囲まれてとてもリラックスできました。ご飯も格別で美味しかった!配膳のタイミングもバッチリで量もかなりあるのでお腹がいっぱいです。更に1人3杯までドリンクサービス(アルコール含む)はびっくりでビール等はもちろん、日本酒飲み比べやスパーリングワインをフルボトルで頼めたりで大満足で飲みすぎちゃいました!とにかく最高でした今回生前に父が利用していてお気に入りだったので弔いで家族で利用しましたが来年も来ようと思います。夏前に来て子供たちにプールで遊ばせたい!余談ですが夜少し不思議なことが起きて父が居たのかなぁと家族で盛り上がりました(笑)
2022年2月に宿泊お部屋○少し古いですが、不快感はなく水回りも綺麗でした。お料理○夜ご飯も朝食も美味しかったです。お食事処から見える庭園の景色が綺麗でした。立地◎箱根湯本駅から近くてお買い物なども便利でした。温泉○お部屋からは少し離れた所に大浴場がありまぁまぁ歩きました。脱衣所や浴室内は全体的に綺麗でしたが、所々古さのせいで気になるところはありましたが問題はありません。露天風呂は広くて他の方と十分に距離が取れます。景色も良いです。シャンプーやスクラブなど何種類か置いてあり、色々試せて良かったです。売店にも売ってました。日本庭園が素敵で四季折々の景色が楽しめそうです。(庭園の中を散歩できます。)春夏秋冬と一度ずつ来てみたいと思いました。
ステーキハウスでのランチと日帰り入浴で利用しました。露天風呂の雰囲気がとても良いです。源泉が6本もあるので湯量も豊富です。庭園も散策できます。
部屋の老朽化が否めない。汚くはないですが。温泉のまでかなり歩くので。夕飯にステーキを出してもらえると特徴的なメニューになると思いますが。
名前 |
吉池旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御盆休み空いてる所を探し初めて行きましたが2人で12万は高過ぎます。リピもしないしオススメもしないです。1人2万でも泊まりたくないかも。部屋も露天も虫がすごいし部屋の露天はたまにお湯が出てくるだけで果たして源泉掛け流しと言えるのか?