河原町でお洒落な合宿を!
The Millennials 京都(ザ・ミレニアルズ京都)の特徴
河原町駅から徒歩5分で、観光に便利な立地です。
カプセルホテルとは思えない広いベッドで、驚きの体験ができます。
清潔感があり、お洒落なデザインが魅力的な宿泊施設です。
河原町駅から徒歩5分の好立地で、観光に便利。シアター機能が特に印象的。ベッドはシモンズ製で寝心地抜群。狭さを感じたが、清潔感があり機能的。共用スペースが充実していて、24時間利用可能なコワーキングスペースやキッチンが便利。アメニティも充実しており、長期滞在にも適している。洗濯乾燥機も有料で利用できる。価格も手頃で、コスパが良い。従来のカプセルホテルより広く、コンドミニアムより個室性が高い点が魅力的。新しい宿泊スタイルを体験できる、ユニークで快適なホテルだった。また利用したい。
修士論文を書き上げるために一人論文合宿と1週間滞在させていただきました。8階のワークスペースがとても快適で、集中することができ、とても捗りました。途中仕事の会議をするのに、フォンブースが予約して使えたのもよかったです。宿泊スペースもベッドが広く、ゆっくり休めました。シャワー室、お手洗いもきれいで、よかったです。
全てサイコー!京都中心に一人で泊まるならここ一択。コスパ良し、雰囲気良し、ロケーションも良し。文句の付けどころが有りません。土曜日は17時半から1時間の間、HEARTLANDビールが無料で飲み放題。
カプセルホテルとは思えない室内に驚きました。カプセルホテルなのに、部屋内にベッドが置いてあります。ベッドはアラームをセットすると、起き上がってきます。八階のスペースは宿泊者は誰でも使えます。ビールも無料で飲めました。
お手頃に泊まれるホテルです。ネットで2500円ほど払って、チェックインのときに京都に払うものが200円しました。パジャマはないですが、300円で借りれます。カプセルホテルだけど、歯ブラシとかスリッパもあって便利です。ベッドの寝心地がよく、また好きな角度に変えられるのはいいなと思いました。アラームの設定をしてると、リクライニングと照明でおきれます。あと、ラウンジにはキッチンもあって無料でコーヒーをいただけます。仕事する場所としてもおすすめ。
アクセスがとても良い。河原町の繁華街にあって、知らなかったらホテルと思わないで通り過ぎてしまう。観光にとっても便利!!!錦市場も近いし、コンビニも、飲食店もわんさかあるエリア😊💞コモンスペースがとても素敵🌟🌟🌟・ソファ、デスクワーク用椅子テーブル、外が眺められるカウンターなど、お好みの席が選べます。・セルフサービスのコーヒーや紅茶が美味しい。・ウォーターサーバー、氷もあります。・17:30〜18:30までビールフリー🍺・IH.冷蔵&冷凍庫、レンジ、プレンダー、トースター、ケトル、バルミューダ炊飯器かな。・鍋やボール&ザルや食器類もあります。日曜なんて、どこに行っても混んでるけど、ここは静かだし、景色も良いし(見下ろすって優越感😁)コーヒーも美味しい✨☕✨しばらくまったりしちゃいました😊💞💕敢えてパソコン持ってきて、ザワザワしてることを片付けちゃいたい!チェックイン前(15:00〜)の荷物の預かり。チェックアウト後(〜10::00)は、22:00までコモンスペース利用OKいたれりつくせり💘💘💘------------------以上がチェックイン前の感想。タオル貸出もあり、スリッパとか、耳栓(念の為)、コットンセットなどは無料。お部屋もレディース専用スペースに変更してくださいました。レディース階は、セキュリティカードで入室がセーブされているので安心。ipodが優秀!ルームライト💡の調光、ベッドのリクライニング加減も、これ1台でアラームも音ではなく、ライトとリクライニングで起こしてれる!!!画期的〜っ!部屋はベッドの幅だけど、狭くは感じず、リクライニングをソファモードにしておけば足元で降りて着替えもできます。頭上の棚と足元の床が荷物置き場ベッド下は、膝上くらいの高さまで空間があり、下に引き出し式の荷物置き場があるので、キャリーも開いて置けます。その隣に4桁ダイヤル暗号設定の金庫もあり。バスタブが各階1つあり、シャワールームもトイレも洗面代も4つずつくらいあり、きれいです。
三条近くの繁華街にありますが、外の騒音などは聞こえず、ゆっくりと過ごすことができました。宿泊にあたる基本的な備品の注文や、寝室回りの操作はすべて、手渡されるiPhone内で行われます。最初はベットをフラットにするのに仕組みがわからなくて苦労しましたが、仕組みがわかると便利なアプリです。フロントにあるキッチンも自由に使えるので、外食に飽きたら市場やデパートで簡単に調理できる食材を買ってきて、オープンスペースで京料理を作って食べても楽しそうです。利用者の発想力次第で、楽しく便利に宿泊できる施設かと思いました。
何度か使わせていただいてます。若者・外国人向けのカプセルホテル。予約の時にも大きく書いてありますが、ほとんど男女共用フロアです。女性専用はありますが男性専用はありません。あと海外の人が多いからか、少しうるさめかも。価格はかなり安いのでそこを考えれば気になりません。繁忙期は割に合わない額になるので覚悟して。早く予約すればするほど安いです。キャンセルも2日前までは無料だった筈なので、安い時期に押さえるのが賢いかと。あとこの系列は入り口がわかりにくいが、立地は全て最高(特に酒飲みには)。
素敵な宿ですうう。
名前 |
The Millennials 京都(ザ・ミレニアルズ京都) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3164-0760 |
住所 |
|
HP |
https://www.livelyhotels.com/themillennialskyoto/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=gmb |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

広いベッドと、立地環境が最高です。スタッフの対応も優しく親切です。助かります。バスで行き方を調べるのが面倒だと思うので「京都」から地下鉄(烏丸線)を3個め烏丸御池で(東西線)に乗り換えて1個め「京都市役所」です。京都市役所から下るイメージなんですが、近くには1泊20万円の柊さんに俵屋さんの老舗ホテルオークラ、リッツの一流が軒を連ねる河原町通り(縦)、丸田町通りと四条通りの間にあります。男女混合でこんだけ安心、無臭、静音ストレスフリーは初めて。マヂで熟睡可能。隣人が気にならないポッドは、このゆったり配置、高級感が大きいかな。ハードの質が良いと人も行儀が良くなるようなそういう静けさがあるドミトリー。不思議。2泊15,000円(時価)でした。オススメです。チェックインしろ、と携帯にショートメール来ます。クレカ情報入れるとこでやめたんですけどホテルフロント本人でした。