本宮山で思い出作り。
本宮山山頂の特徴
西寒田神社から徒歩で約1時間半かかる絶景の登山コースです。
標高607.5mの展望台から美しい景色を楽しめます。
大友親世の遷宮によって名付けられた本宮山の魅力があります。
道を間違って謎の林道を走って、行き止まりに少しばかりの駐車場、そこから歩いて5分で頂上でした。
小学5 友達と、いっしょにいっていい(≧∇≦)b思い出になった!!
山頂には展望台が設置されていたので景色も楽しめる標高607.5mの山大友親世が現在地に西寒多神社を遷宮した事によりこの山は本宮山と呼ばれる様になった。
とてもよいハイキングコースです。
登山トレーニングにとってもよいです。
名前 |
本宮山山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

西寒田神社から徒歩で約1時間30分かけて登りました。鳥の鳴き声や風や木々の揺れる音をバックミュージックに森林浴が楽しめました。途中にひと休みできる展望台(椅子あり)も新設されています。