志々伎山登山、広々駐車場!
志々伎山登山口 駐車場の特徴
阿弥陀寺の横に位置する、広々とした無料駐車場です。
細い山道を登った先には、整備されたフラットな駐車場があります。
登山道にはロープが張られ、初心者でも安心して利用可能です。
阿弥陀寺の横の細い山道を登ると駐車場があります。ここから歩いて志自岐神社に行きました。
広い駐車場でした。山も良いお山でした。
この場所に舗装され、フラットな駐車場があるのはありがたい。ただ到着までの道は狭いのでご注意を。
道は狭いけど、それなりの林道アスファルト道、距離は短いから大丈夫。私のカローラフィールダーでも難なく行けます。
登山道は整備されていて、危険な場所にはロープも張ってあるので、初心者でも登れました。いたる所にロープが張ってあって、地元の方が整備されているのだと思います。ずっと登りなのできつかったですが、山頂に着いたときの達成感と360度見渡せる景色が感動的でした。晴れていたら海が青くてもっと綺麗だったと思います。登頂記念の御札が置いてあります。賽銭箱や募金箱があるので、小銭を持って行っていて良かったです。
頂上まで行きたかったけど、バイクだったので断念。
平戸島の端の山です。単独峰で、楽しめますよ💡👍
志々伎山登山の際に利用できる駐車スペースです。ここにアクセスするまでの道は狭く、道路の舗装状況も良くないので少し苦労するかもしれません。駐車台数は10台程度と思われます。
名前 |
志々伎山登山口 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は広いです。トイレはここにはないですが、少し歩いた中宮の神社にあります。また神社前にも駐車場はあります。