風立ちぬ舞台、名古屋最古のエレベーター!
三菱重工業㈱ 名古屋航空宇宙システム製作所 時計台ビルディングの特徴
風立ちぬの舞台となった歴史的な建物です。
名古屋最古のエレベーターがあるとの噂があります。
零戦を間近で見ることができる最高のスポットです。
風立ちぬの舞台になった建物です中に名古屋最古のエレベーターがあるとの噂がありますポケモンのピカチュウが出るスポットでした。
零戦が見ることができて最高です😆🎵🎵インターネットでの申し込みのみです。
名前 |
三菱重工業㈱ 名古屋航空宇宙システム製作所 時計台ビルディング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この時計台ビルは、昭和12年築で三菱重工名航の大江本館でした。戦後の昭和45年、工場の一部と共に、別会社に分離・使用されていましたが、約35年後の平成16年再び三菱重工に買い戻されました。自分は約40年前にその別会社の新入社員として入社し、時計台ビルの2階で働いていました。現在この時計台ビルは、三菱重工の「航空資料室」としてとは言え、建物の外観があの頃のまま残っているのが、とても嬉しくて、懐かしくて、胸が熱くなります。こういうものは、ずっとずっと残しておいてほしいですね。