富士山近く絶景の御社。
富士浅間神社の特徴
360°の視界が開け、遠くの山々を美しく見渡せます。
百八段の御社からは絶景が広がり、感動が味わえます。
秋には餅投げイベントがあり、地域との繋がりを感じられます。
富士山浅間神社は行った事ありますが富士山に行くまで結構かかるので近くにあれば良いのにと思ってました。まさか近くにこんな立派な浅間神社があるなんて最近まで知りませんでした。急な階段を登ると見晴らしの良い高台に行ける様なので参拝した後に登ってみました。登ると一寸したハイキングコースみたいなのがあって行くか迷いましたが階段登っただけで息切れしたので諦めました(笑)
2022正月に寒波の中お参りしたがや小山の階段あがると見晴らしが良くアルプスや御岳、恵那山の雪かぶりが観れた夕刻だつたが夕陽は雲にはばまれだがや…
参拝通路が色々あって景色が良い。
360℃の視界が開けて、天候次第では遠くの山も綺麗に観られます。(^○^)
私たちの氏神様です百八段の御社が有り絶景の景色が見渡せます❗
小さいながらも中々良い神社ですよ。奥の院に登れば恵那山はもとより御岳、中央アルプスや南アルプスが見えますよ。
10/25子供の七五三で来ました。神主さんも良い方で四季桜が咲いているのを教えて頂きとても良かったです。5才の七五三にまた利用させて頂きます!
御朱印は、山神神社と白鳥神社も頂けます。境内からの眺めは、絶景とまでは言わないけど良い景色でした。
静かな綺麗な神社です。御朱印はここで白鳥神社、白土山神神社のも頂けます。尾張支部はここしか在住してないそうです。
名前 |
富士浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-39-2457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

参拝客、年々増えてます。10年前は犬の散歩の人くらいしかいなかったのに。屋台も出だしたし、駐車場なんとかしたほうがいいんじゃないかと。