星野村の茅葺神社で神秘体験。
中島弁財天社の特徴
浮かぶ小島に鎮座する茅葺きのお堂が魅力です。
厳かな雰囲気の中に佇む神社、参拝に最適です。
静かな池に囲まれたパワースポットで霊験あらたかです。
茅葺屋根の神社は珍しい!池に囲まれているので台風や大雨で被害が出るのではないかと思いましたが、度重なる台風でもさほど影響は無かったらしいです。御祭神 市杵島姫命。
霊験あらたかなパワースポットの中島弁財天。聴くところでは、それはそれは凄いパワースポットとか。しっかりと頭を下げて、心を無にして参拝してまいりました。案内を読む限りでは、かなりの歴史ある神社とのこと。
星野村の弁財天宮様です。
【月 日】2021年4月19日【駐車場】有り【トイレ】有り(駐車場)🔷八女市星野村の中島弁財天社に参拝しました。弁財天社は星のふるさと公園内に有り、麻生池の島の中に有る社でした。
麻生神社 左側の 石橋 から池の中 に 浮かぶ 小島に 行けます島には茅葺き の お堂 が 鎮座 されて います下の方 は 繊細な 造り で上の 茅葺き の 屋根 は威風堂々 と した 造り の凜 と した お 堂です。
静かな池の中島に佇む、厳かな神社です。橋を渡って参拝しました。境内はあまり広くありませんが、緑が豊富で、野生(?)の藤の花が綺麗でした。屋根が大きくて、バランスがあまりよくなさそうに見えますが、風水害の被害はないとのこと。建築とか様式に詳しい方なら、何かわかるかも知れませんね。
名前 |
中島弁財天社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いろんな意味ですごい。だけど、好き嫌いはハッキリ分かれる場所です。