おばあちゃんの味、今ここに。
たかのスーパー 本町店の特徴
お婆ちゃんの味を再現したぜんまい煮やおからが楽しめます。
地元産の食材をふんだんに使った新潟の惣菜が多種取り揃えています。
コストコ商品を扱う特別なフェアが定期的に開催される魅力のあるスーパーです。
お惣菜がたくさんあってどれも美味しそうでした。私はゼンマイを煮たのがゼンマイがたくさん入ってて美味しかったです。隣りのホントカを利用される方は便利だろうなと思いました。
ちょっと旅先で寄らせて頂きました。アジフライが大きくてフワフワで最高でした。しかも120円!翌日も食べたくて行ったのですがアジフライは無かった…でも他の惣菜も美味しかったです。また小千谷へ行くことがあったら是非寄りたいスーパーです。
2023/01/29さといもと牛しぐれ煮の包み揚げ、発想が凄く良くて買ってみましたねっとりクリーミーな里芋に生姜の風味の牛しぐれ煮が最高に美味しいです冷めてても衣はサクッとしており美味しく、市内で食べられる揚げ物の中で最も美味しいと評価させて頂きますとんでもない逸材が惣菜コーナーに潜んでいました「こいしや」さんのシフォンケーキが置かれていました良く買いに行くので嬉しいです2022/11/05たかのスーパー パン部さんのサンドパンがとても美味しかったですしばらく前に高級食パンのフルーツサンドが流行りましたが値段は半値とリーズナブルさも素晴らしかったです唯一、カロリーが気になるところですね2022/10/22本まぐろ特売、中とろ、赤身、血合いを購入食べて納得、凄くお値打ちなセールでした脂のりが良く、きめの細かい肉質で醤油が美味しく飲めました(賛辞です)こういった攻めた特売をされるたかのスーパーさん大好きです2022/10/15コストコフェアと筋子の特売へ筋子は欲しいパックを選び鮮魚担当へほぐしを頼むと写真のようにしてくれます帰宅したらそのいくらを醤油タレに漬け込むだけでいくらの醤油漬けが簡単に作れますどんぶりをいくらで覆い尽くしたい方にオススメですリンドールのチョコレート大量入荷ありがとうございます県内だと万代シテイ(ビルボ1F)の直営店まで行かないとたぶん買えないのでとても嬉しいです2022/--/--時代がひと回りし最良のスーパーマーケットに小さな田舎町のスーパーだけど加工工場も持ち最大手コンビニチェーンへの納品、宅配専用冷蔵車両が山間部の過疎地域を駆け、新潟県内にないCOSTCOの商品が一部並ぶ…とにかく凄いスーパー鮮魚、精肉はこだわりのある商品が並び魚卵、漬物は他のスーパーよりも品揃えが良い惣菜は昭和の時代に祖母が作ってくれたような今ではなかなか食べられない味が並ぶベーカリータキザワのパンも種類が多い個人的に好きなのは寿司です米が美味いのは当たり前ですがシャリの量がどっしりと多く満足感が違います不定期でもCOSTCOフェア続けるのは大変だと思いますがとても楽しみにしているので継続して欲しいです(リンツ リンドールのチョコレートは常に置いてて欲しいです)あとレジ袋のデザインがとても好きですマイバック化した商品ないですかね?
皆さん仰る通り、お惣菜が美味しい!実家の味と言うかばあちゃんの味というか、なんか懐かしい感じの味でまた食べたくなります。じゃがいもの煮っころがしが特に最高でした!そして、鮮魚コーナーの特売がまた安くて美味しくて最高です!魚好きにはたまらんです!また行きます!
手作りの惣菜が、いろいろあって良かったです🙆
地元の新鮮な食材が豊富に揃ってる。店内にいると心が安らぐ感じです。
行けば分かります‼️他にはない良いお店です‼️頑張って営業継続していただきたいです‼️
田舎にある惣菜が、美味しいスーパーです。結構品揃えも、豊富です。
お惣菜美味しいです いろいろ気が利いた店内です 値段も安い。
名前 |
たかのスーパー 本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-83-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今じゃ食べれない、お婆ちゃんが作ってくれてた、ぜんまい煮、おから、etc…思い出の味を味わえる唯一の推しのお店です。火曜シルバーデー、月1でコストコ商品日があります。御興味ある方々居られましたら是非足を運んで見てください。