信濃川を望む小千谷の神社。
二荒神社の特徴
二荒神社では、毎年恒例の二年詣りが賑やかに行われています。
境内からは信濃川を見渡せ、自然の美しさを感じられます。
高い位置にあるため、雪をかぶった山並みの絶景も楽しめます。
狛犬指数3.2。安政二年の狛犬が鎮座。大きめなうえに台座も高くて地近くに寄っても表情が読み取れない。江戸獅子か?
本日 二荒様 開いておりました。祭礼は終わった後の片付けでしょうか?コロナ収束して早く賑やかなお祭りできるようになってもらいたいですね。
小千谷に来てほぼ毎日参拝させていただいています。今日はニ荒様のお祭りでしたがコロナから出店もなく寂しいお祭りになってしまいました。早く賑やかなお祭りしたいですね。
小千谷市の町の中にありました✋境内からは信濃川がよく見えました😊
小千谷の伝統ある神社です。
OK(原文)Ok
高い位置にあるので前を流れる信濃川と遠くに雪をかぶった山並や日吉集落を見渡すことが可能。
名前 |
二荒神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/nikkojinjasairei.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年二年詣りに行かせて貰ってます。猛吹雪で、行くまでが大変でしたが神社の役員の方が、暖かく迎えて頂き感謝しました。今年もいい年でありますように願ってきました。