府立大近くの絶品お好み焼き!
ここ家の特徴
モダン焼きやお好み焼きが充実したメニューで楽しめる料理屋です。
京都府立大学近くでアクセス良好、学生にも人気のお昼ランチが魅力的です。
古い話ですが、先斗町の山とみの関連店で学んだ女将が営むお店です。
テーブル席がいっぱいで子連れでカウンター席だった時、目の前で焼いているところが見られて楽しかったようで子どもたちはまたカウンター席がいい!と行くたびに言います。忙しくなければお好み焼きに好きなキャラクターの絵を描いてくれたりして子どもの心を鷲掴み状態です笑お店の方は皆さん気さくで常連さんも多く、長く愛されているお好み焼き屋さんで私も独身の頃から親とたまに食べに来ていましたが、時代が変わって今では子どもの方からここ家に行きたいとリクエストされるようになりました。こちらに来ると家族みんな満足して帰れます。一品メニューも美味しく、私は砂ずりが大好きです。駐車場はお店から少しだけ離れたところにあり3台ほど停められますが縦列駐車場です。こちらはカードは使えず現金のみです。
鉄板焼きはステーキや海鮮はありませんが種類が多い。お好み焼き各種、焼きそば各種、何を食べても美味しい。おばんざい3種にあった、菊芋のきんぴら山椒の実あえは絶品でした。メニューの具について要望をさせていただきましたが、よく対応してくださいました。ありがとうございました。ご主人、女将さん、料理人さんとの会話も楽しい。
京都植物園行行く途中、お腹が空いたのでぷらっと入ってみました。ミックスのでお好み焼きと焼きそば定食を注文。定食の味噌汁を粕汁に変更して大正解!びっくりするほど美味い😋お好み焼きはハート型に焼いてくれました♪
府立大学近くのお好み焼き屋さんです。昼は定食もありボリュームもあるので、お得感満載です。夜もゆっくり楽しんで飲めるのもいいです。特に冬場限定の粕汁は絶品です。色々な粕汁を頂いて来ましたが、ここ家さんの粕汁が自分の中では1番てますね✨ちょっと音楽もあれば1人の時間も過ごせやすいかなって思います。機会があれば是非😊
古い話ですが、この店の創始者女将は先斗町の山とみの関連店お好み焼きスナック働いていました。そこで修行してこの店を立ち上げ、その頃から彼女を知っていた自分として此処まで良くやってきたなという気持ちです。その彼女のスタート店の山とみさんが先斗町から移転したことを知り時代の経過を感じます。
モダン焼き(すじ)を食べました。美味しかったです。
市バスの広告で「京都で一番おいしいと言われたい」で気になってたお店です!クチコミ通りの雰囲気ヨシ!サービスヨシ!オイシ!な鉄板焼屋さんでした🙂踊る!豆腐ステーキデカッ!砂ずり子供がハギーワギーや!って騒いでたデコレーションお好み焼き!(店員さんいわく豚🐽らしいです😅)楽しかったです。御馳走様でした。また寄らせて頂きますね!
気持ちよく食事できました。料理も良かった。
お好み焼き、焼きそばはとても美味しく、単品のお料理もどれも美味しく年齢を忘れ過去イチの腹パンになりました。女将さん、店員さんも皆さん優しくとても居心地が良かったです。またぜひ行きたいです。
名前 |
ここ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-722-2308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

粕汁が絶品!お酒弱い人は酔っちゃうくらい濃くて美味しい!