消しゴムはんこの寺、極楽の印。
極楽寺の特徴
フレンドリーな住職が迎えてくれるイベント満載のお寺です。
消しゴムはんこの名手によるスタンプハンコの日を通じて楽しめます。
十津川郷士藤井織之助が葬られた歴史的な背景を持つ神聖な場所です。
現在の住職、消しゴムはんこで有名です。浄土真宗本願寺派、約400年の歴史らしいです✨。
スタンプハンコの日があったりイベント多数あり。
北越戦争に参戦、長岡城攻撃の時に受けた傷が治る見込みが無いことを悟り自刃し果てた十津川郷士藤井織之助が葬られたと聞いています。現在は船岡公園に改葬されているようです。
お友達に連れていって頂きました。消しゴムはんこ、とても素敵です。お寺ってとても厳かな気持ちになりますね😊✨お若い住職さん。もっといろいろなお話を伺いたいと思いました。
小千谷お散歩マップで伺いました。雨の日でしたがアジサイ綺麗でした。
素敵な参拝印がいただけるお寺さんです月一回 日にち決まってますんで注意してください。
法要のお手伝いに出勤。
晩秋の極楽寺は、きれいに映えてます。
名前 |
極楽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-82-7622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住職がフレンドリーでイベントが多いお寺です。