滑らかなチーズケーキと木々に囲まれたカフェ。
jingoroの特徴
ひっそりとした山合にあるオシャレなカフェです。
こだわりのバスクチーズケーキが絶品で、リピーター必至です。
地元木工職人の作品が飾られた温かみ溢れる空間です。
雰囲気が、とても良い。手作り感満載で、色々なとこに、こだわりがみられます。座席数が少なく、長居は躊躇われますが、眺望は素敵です。
2022年2月13日 13時半頃に3人で入りました。基本的に日月火しか開かないので気をつけてください。駐車場は10台くらいは止めれますが次から次へと入るので大変混雑します。木製の皿や椅子のコーナー、焼き菓子のコーナー、ジャムなどのコーナーがありますので待ち時間は楽しめます。カフェでは、チーズケーキ¥520、ティラミス¥600、カフェオレ¥600をオーダー。チーズケーキは、とろける最高に上品な味わいで本当良かったと思います。ティラミスは苺🍓が散りばめられ、コレもトロトロで驚きます。カフェオレは砂糖抜きにしましたが、均整のとれた味わいで、満足しました。晴れれば窓からの風景を楽しめる場所です。これは一度でいいから来ていただきたい!お勧めです❗️
道路から少し見上げたところに、ひっそりとオシャレに、だけどキリリとした風情で建っています。日田杉を贅沢に使った手造りのドア店内には木工の数々物販と厨房とテーブル席の空間のバランスの良さセンスが至るところにキラキラと光っています親族が木工の職人だということです。納得です。コーヒーとアイスコーヒーチーズケーキとリンゴのケーキどれもなかなかの美味しさゆっくりとゆったりと時間が流れていますガラスの前の大きな木と大きな空jingoroは左から?今度行ったら聞かないと。
看板商品のチーズケーキが滑らかで絶品です。季節商品のりんごのケーキも美味しかったです。席数は多くないので少し並びましたが、木製の食器や家具などの販売品を見ながら待ちました。お店の雰囲気もよく、ゆっくりカフェ時間を堪能できました。店員さんの対応も心地よく笑顔の素敵な方でした。表に看板などは出ていないので、一度通り過ぎてしまいましたが💦駐車場は10台くらいあります。綺麗な色の手作りジャムやパン、焼き菓子も売っています。
外にも車の中にも人が沢山待っていて、中に入ると手前の入り口付近で沢山の人だかり。祭日だからか、オープン開始からかなりの人が待っていたみたい。お席は窓側に片手で数えられるくらいであまりありません。お店の半分は、お皿や椅子の作品がおいてあるスペース。時間が物凄くかかりそうだったので、テイクアウトにしましたが、レジで他のお客さんの会計やテイクアウトの対応を店員さん二人がかりで対応されていて、手一杯な感じ。でも凄く丁寧な優しい対応でした。持ち帰ったチーズケーキも美味しかったです。今まで食べたチーズケーキの中で一番かも。(保冷剤はついてないので、夏場はエコバッグと必須!)今度はゆったりお席で食べてみたいです。
空間が素敵です。ここで素敵な椅子に出会ったので、連れて帰りました(笑)
木と自然に囲まれた空間で最高のコーヒーを味わいましょう。
お店の雰囲気もスタッフさんも良い方でした。田主丸駅からタクシーで15分1500円くらいで行けました🍀
雰囲気はかなり良し。ただ閉店30分前に行ったので楽しみにしていたスイーツが終了。45分かけて来たのに悲しかったから3です。本来なら余裕で5の店、ただせっかく混まない平日狙って来たのに無念。
名前 |
jingoro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-73-7773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気のお店で、居心地が良いです。桃を使ったデザートをいただきました。その日で桃の品種が変わるそうです。今日いただいた《嶺鳳》、凄く美味しいです。お菓子のテイクアウトが出来ます。木製食器も販売されています。