国道16号沿い、絶品もつ煮と蕎麦。
ゆで太郎 もつ次郎 16号野田泉店の特徴
国道16号沿いで、アクセスしやすい立地が魅力的です。
コシのある細麺と多彩なメニューが楽しめるお店です。
清潔な店内で、安心してモツ煮やそばが味わえます。
車イス用の駐車場は有りません。車イスで店内に入ること、席につくことは出来ます。食券式なので、お手伝いが必要かも知れません。あとはゆっくり食べれます。トイレはみて来なかったので、また今度行ったら追加投稿します🙇♀️⤵️
良く通る国道16号線沿いのお店。平日雨天AM7:00頃に行ってみました🚙💨駐車場は広く大型車も含め25台以上は停められる感じでした👏店内は明るく綺麗✨混雑度は10%程度。とても空いてました🙌券売機で食券購入後カウンター内のスタッフに渡し番号を呼ばれるのを待ちます。待ち時間は約3分⏳カウンター近くに調味料や天かす等々が置いてあるので便利です♪"もつ炒め定食¥680(税込)"は味噌汁・漬物・豆腐付き。コスパ良いと思います👍もつ炒めの味は美味しく😋付け合わせ類は可もなく不可もなく的な?ww店員さんの声出し・接客は💮ゆで太郎の蕎麦はグニャグニャで大っ嫌いですが"もつ次郎"なら又いつか再訪したいと思います🈴
ゆで太郎ともつ次郎一緒なんだね。合い盛りもつセット定食ご飯大盛でアジフライと唐揚げ3個どちらか選べて唐揚げにした。普通に美味しかった。
合い盛りもつセット定食 アジフライ1100円こちらのお店では最上級メニューです。もつ煮よりもつ炒めの方がご飯に合うきがします。ゆで太郎と併設してますから味噌汁に天かす投入!
24時間営業で、朝8時半に行きました、店内は清潔、もつはモツ煮・モツ炒めの2種です!両方味わえるメニューを注文しましたもつ煮は柔らかく他の具材が入っていないので、この量でモツのみをいただけるのは感動〜でした!モツ炒めは歯ごたえがあり、ニラや玉ねぎ等少し野菜が入ってます、このコッテリ感で野菜の歯触りは良いですご飯大盛り無料🍚後は写真別にコメント入れました📝また来ます!ごちそうさまでした‼️
ゆで太郎ともつ次郎があわさった店です。券売機は3台あり、ゆで太郎が2台もつ次郎が1台でした。カウンターは1箇所でどちらの料理もこちらからでてきます。盛りだくさんのセットをたべましたがもつ炒め、もつ煮込みどちらかだけの定食だと700〜800円くらいだったと思います。たべごたえがあっておいしかったです。
コシのある細麺が美味しいです。隣はニトリなので、お買い物ついでに便利です。リーズナブルでコスパの良いお店です。
コロナ対策も充分されており、安心して頂けます。
お店も新しく綺麗です、ゆで太郎さんの中でもこちらが好きです。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 16号野田泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最初に行った夜、看板の照明が点いていず真っ暗で、入れるかどうか一か八かだった。点け忘れらしいが割と良く暗くなっているのに遭遇するので自動で点くようにすべき。原則24時間営業店舗だがコロナ期間中は午前5時〜午後9時までの短縮営業だった、今は24時間営業に戻った。トッピング系無料クーポンはたまにもらえる。長い間、ゆで太郎ともつ次郎がどうやって共存しているか謎だったがフードコート式で券売機でどちらも頼めるし厨房スタッフも兼任だった。券売機注文は毎回迷う。3台あって左と真ん中2台がゆで太郎、右がもつ次郎分。食べたいものが券売機のどのボタンになるのか分からない。メニューに番号振って券売機ボタンに番号載せれば良いのに。あるいはタッチパネル式にするか。手洗いのジェットタオルが復活したのが好感持てる。