四万十川で出会う、静かな沈下橋の美。
高樋橋(高樋沈下橋)の特徴
高樋橋は四万十川の最上流に位置する美しい沈下橋です。
近くには新しくて綺麗な公衆トイレがあり、環境に配慮されています。
静けさと風情に包まれた場所で、日の出の景色が神秘的です。
四万十川最上流の沈下橋。豊水期ではないのか橋の端しか水が流れていませんでした。この橋の上まで水が来ると対岸の畑は水浸しになりそうですが、道路側は2m程度高くなったいるので安全かと。
四万十川本流最上流の沈下橋です。とても水が澄んでいるため魚が泳いでいるのがわかります。観光客はほぼいないため橋桁に座りながらゆったりとした時間を味わいましょう。
車は通れない沈下橋です。付近にトイレも設置してあり、観光向けにもなっています。
四万十川の最上流にある沈下橋。下流に比べると川幅は当然狭いです。静かで素敵な場所です。
なかなか風流溢れる沈下橋でした。車は絶対渡れません。理由は行けばわかります!
2018年5月に訪れました。下流の目立つ沈下橋と違いこの橋はひっそりとあります。なので私が訪れた時も誰もいませんでした。車はもちろん通行できません、わざわざ訪れた観光客が徒歩で渡るか後は地元の方が渡るかの沈下橋です。脇の道路には駐車できるスペースはあるので車で来ても問題ありません。見落としがちになると思うので予め目的地としてナビにセットして訪問するのが良いと思います。
ゲロゲロ、ゲロゲロと蛙の声が(^^) 2022-04-28 素敵なところです♡道路を挟んで公衆トイレもありました。
出来たばかりと思われるめちゃくちゃ綺麗なトイレがありました。沈下橋観光とトイレが両方できてラッキー。おすすめスポット。
小さな沈下橋です!ひな祭りの時期には可愛いお雛様がありました!とっても癒やされました!
名前 |
高樋橋(高樋沈下橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ちょうど日の出頃、神秘的で美しかったです。