余地域の神社で心を清める。
スポンサードリンク
余地区にある神社です。隣はゲートボール場になっています。狛犬の足元には小さな狛犬がいて、とても可愛らしいです。主な祭神は大山祇命、素盞嗚男尊で、ほかにも水の神クラミツハ、イザナギ、イザナミなども合祀されているようです。
名前 |
余神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
R387を玖珠町方面に途中、余温泉、棚田を目標に左折し、集落の中を少し探索すると神社がある。余温泉付近で大木を見つけ感動。鳥居を過ぎると三本の石柱がある。その上に余神社の扁額がのっている。見慣れない光景だ。神楽殿、狛犬、拝殿、本殿の造り。建物の古さが落ち着きを感じさせる。神社維持の大変さが感じられた。