フルーツサンドの感動体験。
ぜんめいや 名古屋港店の特徴
若い店主が営む、話題のフルーツサンドが食べられるお店です。
生クリームたっぷりのフルーツサンドが特徴で、感動の美味しさが広がります。
駐車場はありませんが、新鮮な国産野菜や果物が充実した八百屋さんです。
桃のパフェが食べたかったが期間限定で食べれなくいちごのパフェにした(❁´ω`❁)シャインマスカット好きだからシャインスカッシュにしたよ(✿´꒳`)ノ°+.*
隣のふるーつ果ふぇに行く時に時々寄ります。以前、こちらでおすすめの里芋を買いました。お料理の仕方も教えてくれて、作ったらすっごい美味しいモチモチ里芋で家族の大絶賛でした。フルーツサンドやフルーツも行くとつい買ってしまいます。ちらし寿司も美味しかったです。
初めてのフルーツサンドでした。キウイのサンドは550円で半分に切ったキウイが4つも入っていてクリームもたっぷりでとっても満足感があります。購入した際に保冷剤も付けてくれて大満足です!
フルーツサンドが生クリームたっぷりで美味しいです😋生クリームたっぷり好きな人には最高かと!今まで食べたなかでここまで隙間なく生クリームがぎっしり入ってるのはなかったかな…フルーツとも美味しくよく合います!
とある経緯で知った八百屋さん。フルーツサンドで有名なお店です‼︎朝10時半頃に行きましたが、主婦の方で混んでて活気のあるお店でした‼︎昔ながらの八百屋さんで、野菜は地産の野菜を中心に扱ってみえます。お値段も安く、新鮮で、いい買い物ができたと思えました。フルーツサンドはいちご、みかん、シャインマスカットを食べましたが、フルーツの甘さを生クリームが邪魔せず、挟んであるパンの甘味も感じられるめちゃめちゃバランスのいいフルーツサンドでした^ ^評判通り美味しくて子供が取り合いしてましたが満足です♪ちなみにフルーツサンドは10時半で残り少なくなってたので、必ず手に入れたいならオープン同時に行く事をおすすめします。車で行く場合は駐車場がない為、裏のコインパーキングに停めましょう。
八百屋さんのフルーツサンドで有名になった「ぜんめいや」さん。築地口に昔からある八百屋さんで、看板が黄色く変わり、静かになっていた商店街が明るくなっています。隣には「ふるーつ果ふぇ」さんを併設してめちゃ元気。近くで用事を済ませて、何の気なしに通ったのに、黄色の看板と活気が目をひきました。昔ながらの八百屋さんは店先に野菜や果物が並ぶのは当たり前。仏花も普通に並んでいます。店内には惣菜からお魚まで普通に並びます。そんな中で冷蔵のオープンなストッカーに並んでいるのがフルーツサンド。コロナ禍の影響で数量は少なく、規模を縮小されてはいますが、ありました。お肉と並んで少しだけw●フルーツサンド(デコポン)550円●フルーツサンド(いちご)550円さすがに当初のブレイク感は薄れてしまったかも知れませんが、おばあちゃん達のお買い物に紛れておじちゃんがフルーツサンドを買ってまいりました。ぜんめいやのオリジナル透明バッグにフルーツサンドを入れてもらいます。このオリジナルの透明バッグ、3個以上でピッタリ入るようになっているのですが、2個でも入れてくださいました。袋とじはジッパーになっていて、中身が見えて、手みやげにピッタリです。噂どおりの新鮮フルーツにメガ生クリーム。食べ方に気をつけなければ大変です。間違っても車でドライブ中に食べてはいけませんw今日はお隣の「ふるーつ果ふぇ」さんはお休みでしたが、次回は是非とも立ち寄りたいと思います。とても美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
安くておばちゃん達も感じ良いです。ペイペイとかQR決済使えます!
フルーツサンドは初めて食べました!パンは少々パサパサかな?という印象です。イチゴサンドが欲しかったですが、売ってなかったのでいちごとバナナなど、4種類購入しました。他に沢山種類ありましたが、桃?だと思いますがやはり色が悪くなってしまうので、見た目が悪く購入したいなという気にはならなかったですね…値段は480円くらいが平均、その他は量によって変わるのかな??PayPayが使えた所は凄く良い、野菜類もついでに見てみましたが、スーパーの方が100円安いなぁと思うものも結構あったので、野菜は購入しませんでした。店前で綾野剛似のイケメンお兄さんがうなぎを焼いていて美味しそうでした。駐車場がないので、200円別で取られることも考えてそれなりに購入したいものがあればまた行きたいなと思います!
駐車場は無いので、店の裏のコインパーキングに停める。青果屋さんだけあって、美味しいフルーツのデザートがお値打ちに食べられる。
名前 |
ぜんめいや 名古屋港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-652-1093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店主が若い。三河一色から毎日お店まで通います。朝十時開店、野菜くだもの、お菓子など店は狭いが開店と同時にレジ待ちの行列、行くなら11時過ぎがよい。特に生鰻がお勧めです。いちぱつく二匹で2000円~2500円値打ちですよ😃鰻の販売は土曜日のみです。駐車場は有りませんからお店の前の道路ですよ😃