コスパ抜群!
そば処 富永の特徴
デフォルトの大盛りサイズが特徴的で、満足感が得られます。
駐車場が前にあり、気軽に立ち寄れる便利な立地です。
手打ちの太めの蕎麦が楽しめる、本格的な蕎麦屋です。
デフォルトが大盛りサイズの蕎麦屋さん。只見線ファンたちにも地元の人にも愛されてる人気店。そばとカツ丼のセットやへぎそば、天ぷらもどれも美味しそう。天ぷらつまみに日本酒で一杯も可能。平日ランチタイムや週末は並ぶ日もあります。
南魚沼のお蕎麦屋さんです。富永もり730円お蕎麦は黒目のしっかりとしたお蕎麦で三番粉を使っているのでしょうか。香りもいいし蕎麦粉を感じながらも二八のせいかツルツルと啜れる田舎蕎麦に近いのかな?美味しい蕎麦です。汁は辛すぎずに鰹をしっかりと感じる美味しい汁でした。この汁は大好きです。
初めての来店。夫婦で営んでおり、小さな地元のお店という感じであったが、奥様の方が明るく丁寧な接客をしてくれたので初見でも助かりました。ご主人の方は物静かな感じだが、優しい大将といった感じでありました。私は天ざる(1480円)を注文。蕎麦はやや太めでもちもちしててとても美味しかった。天ぷらも熱々サクサクで美味しく、特にナスが個人的にお気に入りでした。食べ終わった後、こちらが何も言わずともそば湯を用意してくださり、気遣いに感動しました。味も接客も素晴らしいお店でした。ごちそうさまでした。恐らくこういうお店なので、支払いは現金のみだと思いますので、行かれる方はそこだけご注意を。
2024.02.28(水)11:50初訪問は天ざるにて!太めの蕎麦がモチモチでとても美味しい以前他で食べたおやまぼくちつなぎの蕎麦は自分の口に合わなかったが富永さんのはとても美味し!天ぷらも薄衣でカラッと上がりクオリティーが高い満足度の高い美味しさとコスパ。
2024 4/26 初の訪問店の斜め前に駐車場4台停めるスペース有り一人前のへぎそばは無いためせいろ蕎麦を注文しましたカウンターに6人座敷に4人用のテーブル席が3つ夜は飲み屋になるみたいカウンター後ろにウイスキー、焼酎のキープ有りせいろ蕎麦の登場 色があかみがかっている カウンター上の豆電球のせいか点主に確認すると蕎麦の挽き方のせいで蕎麦の色が変わるらしく納得蕎麦はニハ蕎麦でそば粉と小麦粉のみ小麦粉を使用のためそばの香りがない蕎麦も太めで普通の蕎麦屋の3~4倍太いクチコミで田舎蕎麦と書いている方が多くて太麺蕎麦わさび 長ネギ ヒマラヤが岩塩でたべ比べ冷たさ食感喉越しは布海苔蕎麦とはくらべものになりませんね布海苔に慣れているため少しガッカリ😵⤵️でしたごちそう様でした。
新潟旅行中にお腹すいたね〜何処か美味しいお店ないかな〜とGoogle先生と相談!近くに評価の高いお店が!!かつ丼と蕎麦のセットと天ぷら御膳いただきました~かつ丼も蕎麦も天ぷらも大変美味しくいただきました!夜は居酒屋?常連さん沢山いそうな雰囲気!夜も来てみたいね〜!皆様も是非一度お試しあれ!(人*´∀`)。*゚+
美味しい鍋焼きうどんを頂きました!小出は雪が多く、凍えた体にうどんが染み渡ります!因みに鍋焼きうどんは冬季限定ということでした。私は、只見線に乗りに来る途中によりました。小出にはコンビニも少なく、小出で途中下車するときにはここによることがおすすめです!
新潟のお蕎麦さんは手打ちが多くどこも美味しい。こちらも十割蕎麦蕎麦にコクがあり、又水が冷たく仕上がりが喉越しを良くしてくれる。良いお蕎麦さんです。
平日限定ランチをいただきましたが、美味しかったですし、何よりコスパが良すぎる。他のメニューも美味しそうだったのでまた来たいですね。
名前 |
そば処 富永 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-792-7864 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

へぎそばを食べたくて探して見つけた蕎麦屋さん。平日ランチ時のため、地元の人でほぼ満員。10〜15分程度、待ってからの入店。へぎそばはお店により味が違うのが好きなところ。ここはあっさりしていて、万人受けしますね。