農園直送の苺パフェ。
茶房行山の特徴
地産地消のフルーツを贅沢に使用したパフェが楽しめます。
自家製クリームとアイスが絶品のスイーツを提供しています。
静かな住宅街に佇むオシャレな一軒家カフェです。
行く予定だったお店がお休みだったので、近いカフェを探して写真の雰囲気が良かったのでこちらに伺うことに決めました。ナビで向かいましたが、住宅街の一角で通り過ぎるところでした。上品で落ち着いた店構え、扉を開けるとすぐ目の前がキッチンでご主人が笑顔で出迎えてくださいます。パフェが目玉商品のようでしたが、今回はお茶菓子セットをいただきました。お抹茶のガトーショコラとお抹茶の生チョコ、わらび餅。思ったよりサイズは小さめ。甘さ控えめでペロリといただきました。お店の方の対応がとても素敵で、居心地も良いお店です。次回は、パフェをいただきに近々寄らせていただきたいと思います。
地産地消のフルーツは勿論、中のアイスがとても美味しいです。サッパリしている。あっさり、でも満足。チョコレートも、こだわりを感じました。
住宅街にひっそり佇むオシャレなカフェ。現在完全予約制で営業されています。いちごのパフェをいただきましたが、パフェといえば色々な食材や味がしてクドい印象がありましたが、コチラのは比較的シンプルな組み合わせで最後まで飽きず、ペロッといけちゃいました。たまの贅沢、自分へのご褒美に、再訪したいと思います。
住宅街でひっそりとやられている予約メインのお店。フルーツにこだわったパフェが食べられるので、フルーツパフェが食べたくなったらココに行く!季節限定は、シャインマスカットとイチジク。通年で抹茶とイチゴがありました。★シャインマスカットのパフェ/2000円・シャインマスカット(山梨県と長野県)・生クリーム・チュイール・塩レモンのグラニテ・ミルクジェラート・ヨーグルトジェラート・ロイヤルティーヌ・カスタードクリーム・アングレーズプリン・パッションフルーツパルフェ・ゆずジュレ・冷凍シャインマスカットたくさんパーツが入った豪華パフェ。2種類のフレッシュマスカットが入っていたので食べ比べ出来ました。山梨県産が上の段だったかな。下の段のが甘かった!!シャインマスカット、美味しすぎる〜。やばい。無限に食べていたいくらい美味しいです。笑それではダメなので、下に食べ進めます。まず、ビックリなくらい美味しいジェラートにウットリ。マスカットと凄く合う。これは美味しい!塩レモンが見つからなくて…笑あれ?チュイールも。あれ?笑先に進むと、ロイヤルティーヌのサクサクとした食感が来たーーー!!アイス&カスタードとの食べ合わせが凄く良かったです。マジうまー。アングレーズプリンとカスタードをかき分けると、パッションフルーツのパルフェとゆずジュレが出てきました。このパッションフルーツが凄く良いアクセント!これにはビックリしました。ミルクジェラートからパッションフルーツとユズまで一気にひと掬いで食べると、感動レベルでした。最後の冷凍マスカットはご褒美感覚。マッッッジで美味しかった。相変わらず完成度の高いパフェが頂けるわぁ。この一体感は素晴らしい!前回のイチゴの時も感動しましたが、今回も最高でした。その辺のフルーツ屋さんで食べるより美味しいと思う。そんな行ったこと無いけど。笑マスカットの次は何だろ?どきどき。
お店に入った途端に苺の良い香りがしました。苺パフェを2種類いただきました。苺がとても美味しくてアイスクリームも上品な甘さ。全てが程よくてとても素敵なパフェでした。
美味しいです。素材にもこだわっているのでそれなりのお値段します。特別な日にまた行きたいです。
パフェ美味しかったです。完全予約制です。人気のうえ、席数が多くないので余裕を持って予約を入れた方がいいと思います。
コロナ禍だからか予約制落ち着いて食べられます。雰囲気がモダンで落ち着きがある空間です。お水ではなくお茶お茶もなかなか趣のある器で出てきます。食べたパフェはイチゴとピスタチオ食材の紹介もしてくれて楽しめます。
まだ、2度しか伺ってないですが、パフェがとても美味しかったです。
名前 |
茶房行山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8508-0478 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

落ち着いたお店で、バランスのとれた美味しいパフェを頂けます。知らない間に2時間弱のんびりした時間過ごせました。一度は行かれても良いかと思います。