フグのモニュメントで迎える 開放感あふれる道の駅。
道の駅鷹ら島の特徴
道の駅鷹ら島では、ケアが行き届いたトイレが評判です。
朝早く訪れるのがおすすめ、静かな環境で過ごせます。
松浦市の名物、アジフライのモニュメントが見られます。
産直品の野菜が安かったです。各種電子マネーが利用できます。
開放感抜群でとても気持ちの良い場所でした。新鮮なお魚が格安で販売されております。
アジフライを食べに来て寄った道の駅。マグロやフグも特産品らしく、マグロの解体販売コーナーは買い物客が順番待ち。ナマコやアジなどの鮮魚もあり、活気がありました。
鷹島大橋を渡った所にある小さな道の駅。駐車場はこの施設で、このくらい有れば充分ってくらいありました。トイレ、売店、少しの食事処もありました。野菜、お土産、鮮魚もはんばいされてました。あと、月に何回かマグロの解体ショーもあるみたいです。景色は、鷹島大橋と綺麗な海を眺めることができました。駐車場は夜は空いてるのかどうがわかりませんが、道の駅の施設は営業時間があるみたいで夜は閉まってるかと。外にテラス席みたいなのもあり、そこで飲食もできるみたいです。
道の駅としては規模が小さいです。鮮魚コーナーがあり、地物の魚に加えマグロが販売されていました。お惣菜のアジフライや焼き鯖寿司は、敷地内のテーブルで海を見ながら食べられます。併設のレストランまつばらでは、海鮮丼、アジフライ、ちゃんぽん、カレーなどがいただけます。鷹島肥前大橋をバックにシュールなアジフライの聖地モニュメントで是非とも写真を撮りましょう。
挨拶してくださった女性がトイレをとてもきれいにしてくださっていました。
朝イチ行く場所ですね。
面白い形のカボチャ(ロロン)がありました 試食できたらな〜(笑)アスパラガスはド太いのが4本で100円で買えました。コストコ商品も買えるみたいです。
スイートスプリングソフトクリーム(300円)バナナマンのせっかくグルメでも紹介されました✨柑橘系ソフトクリームだけど、苦味のない爽やかなソフトクリームでとっても美味しいです(o^^o)松浦市の名物、アジフライのモニュメントもあります♬
名前 |
道の駅鷹ら島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-48-3535 |
住所 |
|
HP |
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/takarajima/takarajima.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場入り口にはフグのモニュメント。フグの養殖も盛んな地のようですが特にフグ推しではなさそうでした。