ふわふわサラサラ、和菓子の美味。
御菓子司 つくばねの特徴
昭和の風情漂う和菓子屋で、豆大福やおはぎが特に美味しいです。
こだわりの醤油加減が際立つ、焼団子やみたらし団子が絶品です。
場所は住宅街にあり、ウォーキング中にも立ち寄りやすいお店です。
お月見団子とうさぎの練切を購入。おいしい。お団子屋さんではなく、品のある和菓子屋さん。季節の商品が今後も楽しみ。
以前から和菓子は購入させていただいていました。今回はじめてかき氷をいただきました。こどもと一緒に伺ったのですが、こどもにも優しく接していただけてとても嬉しかったです。抹茶といちごのかき氷、2種類注文させていただきました。抹茶は、苦みのある抹茶シロップで、本格的。抹茶好きにはたまりません!一緒にのっているあんこも美味しかったです。いちごかき氷は、紅ほっぺを使用しているそうで、甘酸っぱい。抹茶・いちごどちらにものせてもらっているクリームと一緒に食べると、これまた美味しかったです。(写真:子供がすぐに手を付けたため、いちごのほうに抹茶シロップがついてしまいました💦)帰りにいつも買っている、おだんごと茶まんを購入しました。お団子は柔らかくて食べやすくて、茶まんはこしあんがたっぷりで美味しいんです。この度はありがとうございました!
かき氷9月中旬くらいまでやってるみたいなのでお早めにふわふわサラサラ頭痛くならないかき氷美味しいです。団子柔らかくて美味しい海苔付けて。
真っ当な和菓子屋さんきちんとしている昔ながらの和菓子を売っている。時期で色々変わるが初雪っていう和菓子とおはぎのごまが好き。団子は混んでいない時に買った方がいい。焼き立てかで美味しさが違う。
実家に行く前に必ず寄るお店です。昔からある古き良き小さな和菓子屋さん。何食べても美味しいのですが、特に焼き団子と季節限定ですが芋ようかんが抜群に美味いです。ここの芋ようかん食べたら、他の食べれなくなりました。一年中行っちゃいますね。
どれも美味しくてよく買いに行きます。特にお団子は私の中では都内のお高いお店よりも美味しくて暫定1位です!芋羊羹、豆大福、おはぎ…と他も美味しいです。夏はオシャレなかき氷もあるので嬉しいです♪実は一枚100円のお煎餅も病みつきの味です。お正月には本当に美味しいお餅が買えますし、お月見やお彼岸などの時期は何もついてないお団子、あんこ、きなこがばら売りになっていて家でイベントが楽しめます。
おはぎ きな粉おはぎも美味いし、サイズが小ぶりでちょうど良い。団子 その他商品も多く次は何をいただこうか!
このサイトで、お店をみたので、早速行きました、夕方で数種類しかありませんでした、でも、しょうゆ団子私は丁度いい味というか、美味しかったです、おそらくご主人の秘伝のタレ…かな?それと、ウグイス餅美味しかったです、ウグイスきな粉美味しかったです、本来は粒餡が好きなんですが、あのこし餡とウグイスきな粉はマッチングがとても良かったです。応対してくれた、娘さんでしょうね…写真の説明有難う!
昭和の和菓子屋さんの風情でしたが、爽やかなお若いご夫妻が迎え入れてくださりびっくり。みたらしと焼きの団子、草もち(きな粉付き)をチョイス。たいした量ではないのに丁寧に対応して頂き、気持ちよかったです(^^)評判通り、団子は注文してから焼きたてを提供なのでホカホカ。柔らかく凄く美味しい!お土産にも持ち帰りましたが、さめても美味しい!これにはまたびっくり。コンビニ団子のような主張の強い味ではなく、素材の良さを引き出しているような自然で優しいお団子。やはり食べ物は作り手なんでしょうね。定番商品、季節限定もの、品揃えも多種多様で、また必ず行きます!(^^)
名前 |
御菓子司 つくばね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-775-7339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの和菓子屋さん。家に帰ってすぐ食べたらみたらし団子がまだ温かくてとっても美味しかったです!季節のフルーツ大福もおすすめです。何よりあんこが美味しくて大ファンです。また買いに行きます。