竜宮へ続くひんやり道。
稲葉洞の特徴
朝訪れるとコウモリが寝ている不思議な雰囲気です。
龍の住む洞とされ得体のしれない怖さを感じます。
竜宮に通じるパワースポットとの評判があります。
雰囲気がすごいです。
前を通っただけです。
龍の住む洞とのことで、近づくと得体のしれない怖さを感じました。信仰の対象になる理由が感覚的に理解できました。雨の翌日に訪れたからか、洞窟内は水が滴っていて、真夏にも関わらず肌寒かったです。
夏でもひんやり。長袖と軍手と運動靴で挑むべし。ヘッドライトも欲しい。奥が果てなくいまいち全貌が不明な洞窟。
何処に車を停めて良いのか分からず、せいらんの里で聞こうと思ったのですが、祝日にも関わらず人気がなく、仕方ないので橋の前のスペースに停めました。入り口すぐが急な斜面で、濡れているのでロープに掴まって降りた方がいいです。中に入って少し進むと広くなったとこに出ます。そこから左右に洞窟は続いているのですが、長そうだったので先に進むのは止めました。
ヒルナン🎥🎬福クン楽クン🤠仲良し旅➰🚆👌ひろめ市場👍👍
竜宮に通じるパワースポット!神聖な場所!
名前 |
稲葉洞 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝行くとコウモリが寝てます。