日本一の平和の剣に圧倒!
白鷺神社の特徴
大きな杉の林に囲まれた境内は、美しく整備されています。
日本一の平和の剣があり、圧倒的な迫力を体感できます。
わんちゃんと一緒に参拝できる、ユニークな神社です。
金木犀が香ってくる季節になりました😃本日は、栃木県の#白鷺神社 へ行きました。午後昼過ぎでしたが、御朱印待ちや七五三の御家族の参拝がいらしていました。月替りの🌰#御朱印 を😆頂きました。
2024.10.14 御朱印頂ける時間に間に合わず💧とりあえず神社境内をのんびり散策✨御朱印は16時半までとの事😅日本一の「平和の剣」インパクト大です✨
歩いていてもそんなに苦にならない位のちょうど良い規模の神社でした。非常に綺麗に整備されていました。ここもやっぱり猫がいたらベストです!
暑すぎて長居はできなかったですがとても良かったです。社務所も御朱印を待っている間クーラーの効いた待合所に案内して頂きありがとうございました。駐車場もすぐ近くで助かりました。
広い境内に大きな剣が目を惹く。季節毎に選べる御朱印があるらしい。駐車場も大きく停めやすい。
7月5日に伺いました。平日だったのでほぼ参拝客はいなかった。大きな剣は見事だったし、手水鉢のところは花で綺麗に彩られていて良かった。御朱印を待つ間は涼しい屋内に案内してもらえて最高だった。(12〜13時は昼休みで御朱印を頂けないので注意)御朱印が色々種類あるらしく、自分は七月詣のやつをいただいた。厄を断ち切る大剣のようで、厄落としをお願いしました。
わんわん御朱印をもらいに行きました。こんな神社があるとは知らず、ワンコ連れた方結構いらっしゃいました。とても大きな剣がある手前の小さな橋には、渡ると意味があるので、14歳まだまだ長生きしてほしいワンコと一緒に渡りました。花手水も綺麗でした。清々しい気持ちになれる場所でまた来たいです。
広々としたとても気持ちの良い神社です。この時期は七五三の家族連れがたくさんお参りしていますね。とても大きな剣が飾られているのは圧巻です。手水舎も季節の花で彩られている花手水になっています。月替わりの御朱印や戌の日や猫の日の御朱印もありました。
お出かけ途中寄りました入ってすぐ目に着くのは大きな絵馬!大きな剣 こちらは日本武尊を祀ってる?手を洗う所にはヨーヨーやひよこ隊長が😆御朱印も3種類ほど有りました。
名前 |
白鷺神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-56-4553 |
住所 |
〒329-0618 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目41−6 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

師走ちょい前で準備中でした。朝一なので人もおらずゆっくり見れました。剣がデカいのでナデナデして色々祈願しました。叶うといいね😊