富津の高宕山で猿と触れ合おう!
高宕山自然動物園の特徴
駐車場から階段を登るとすぐ、猿だけの動物園が現れます。
猿に直接手渡しで餌やりができ、子供も楽しめる体験が魅力です。
野生の猿が近くに現れ、自然な環境で癒しのひとときを提供しています。
ここは最高です 猿がいて餌やりできます。ちょっとした猿との意志疎通がうまくゆかず餌の受け渡しが失敗しましたところ、猿が、キィーッ!って声を上げたら、ボス的な大きい猿が大急ぎで飛んできて来て私を睨みつけ威嚇してきました その猿を守るような感じでした ボスの生き方が見えてこれは少し感動的でした1日いる場所ではありませんが30分なら子供も大人も楽しめます 混雑もそれほどではありません また近くを通りかかったら行ってみたいですオススメです 餌は100円です何回もしたので1000円以上使いましたか餌やりはした方が絶対に楽しめます。
緑豊かな場所にあって、餌を買えばお猿さんに柵越しから餌をあげられます。小さなお子様向けの印象です。お猿さんが近くまで来て一緒に写真を撮る親子が微笑ましかったです。
園内は広くなく、15分位で回れる広さ。台風後に整備され綺麗になっています。餌やりもできます。移動のついでによるには良いと思います。駐車場のあたりから川に降りられ、少し水遊びができます。
のんびり猿に餌をあげれます台風で壊れた柵を大改修現在は檻の中の金網越しに餌を渡せます他の動物と違い手渡しに近い感覚であげれますのでもぎ取られるような怖い感じはないので臆病なお子さんにもピッタリ四角い檻をぐるっとまわって見れますたまに施設の方が説明してくれたり駐車場ぽくない駐車場に車を停めて少し岩肌を削った階段を登ると入り口がありますJAF会員ですと餌サービスで頂けます近くに小川もながれており静かな山里です。
【令和4年4月営業再開】令和元年の台風でサル用の柵が全壊して、100匹が2ヶ月間放し飼いになったり翌年、仮設檻ができてやっと戻したサルが、今度は千葉市の高校生に金網を破られてまた全頭逃げられたりとwいろいろと忙しかった、高宕山自然動物園がやっと再開しましたw自分は20年以上振りだったけど、綺麗に整備されてたね大人300円、小人100円餌は1かご100円JAFカード提示で1かごサービス金網越しに、お気に入りのサルに手渡しで餌をあげられるちっちゃい子は最初怖いかもしれないから、その時はトングだったりお玉なんかのアイテムもあるのでお好みでwすぐ近くまで野生のサルも寄ってくるし、子供も喜ぶと思うよ。
大人の入場料300円で安いです。エサも1カゴ100円。大きい檻が1つあるだけですが、サルがたくさんいて結構楽しめます。野生のサルもエサを狙って来てました。
数年前に何度か訪れましたが割とお気に入りの場所なので早く再開して欲しいです。
おさるが、すぐそばまで来ます‼️手渡しで、エサを与えてO.K.だそうです。フルーツや、お芋を持っていけば良かったです。
保護されているサル以外にも、山から来たサルが放し飼い状態。檻の外にいるサルが中のサルを見ているという不思議な構図も体験できる子供はすぐに飽きるかもしれないが、こういうのが好きな大人は、ぼんやり眺めても楽しいし、知られていないけど穴場だと思う。
名前 |
高宕山自然動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-68-0923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料駐車場から、階段を登ってすぐにある日本猿の動物園です。まだ小さな子猿がとてもかわいいです。100円の餌を購入して入ると、猿たちが手を出して貰いに来てくれます。手を洗う場所もありました。