懐かしの濃厚味噌ラーメン。
くるまやラーメン 壬生大師店の特徴
初めての方にも嬉しい、ランチセットメニューが充実しているお店です。
豚骨や冷やしつけ麺など、オリジナルメニューが豊富で楽しめます。
懐かしい濃い味噌ラーメンと無料ライスの組み合わせは格別です。
引越して少し遠くなったので久しぶりの来店。メニューを見たら、いつも頼む味噌チャーシューが1350円になっててビックリ!チャーハン目当てで行ったのに平日のみ(1050円!)に…お箸も割り箸じゃなくなってて、見たら細かい毛が付いてる。注文を取りに来た人に「お店変わった?」って聞いたら、コソッと「オーナー変わったからメニューも全部変わったんです」と…値段も味も変わりすぎてて、もう次はないと思いました。好きなお店だったからガッカリ感がハンパなかったです。
壬生のくるまやラーメンは初めてです他店舗ではいつも味噌ですが、こちらはランチセットメニューがあったので、くるまやで初めて醤油系にしてみました。醤油も普通に美味しいです炒飯が少し塩分強めなので、味噌より醤油の方で正解だったと思いますAセット1200円なので若干高めかなと思いますが、炒飯の量もそこそこありますし仕方無いのかなと。
味噌味が人気のよう、トッピングアレンジもOK.一品料理も豊富、夜は居酒屋🏮みたい、便利なお店、家族連れが多い、にぎやかです、わたし的にはデラックスがおすすめです、別格なスープですよ。😙
味は濃いめでニンニクが効いた味噌ラーメンが大好きです。今回は味噌ラーメンのセットでいただきました。餃子はこれといった特徴はなくいたって普通でしたが、チャーハンはパラパラで味付けもちょうどよく単品で食べたくなるほど美味しかったです。
ここのくるまやラーメンも逸品。やはり、ネギ味噌ラーメン といきたいところですが、私のオススメは味噌バターコーンチャーシュー2枚トッピング。鉱山に閉じ込められ、レスキュー隊に救出された時、「壬生大師店の味噌バターコーンが食べたい…」と隊員の1人に伝えたことを今でも覚えています。もちろん、ネギ味噌も絶品!半チャーハンも捨てがたい。トータルバランスで勝負する、またもや約10年通いまくる店を見つけました。
お馴染みのくるまやラーメンですいつもねぎ味噌チャーシューを頼みます個人的にはチャーシューが好きです。
慌ただしかった。若い女の接客が少しいまいち。
寒い日だったので温かい物が食べたくて行きました。午後2時過ぎに行ったのにほぼ満席でした。ヤツパ寒い日はラーメンに限るね〜ライスもサービスで付くので腹いっぱい。ごちそうさまでした。
オリジナルメニューのコテコテラーメン美味しい!燕三条的な背脂醤油で海苔が美味い!チャーハンも美味い。
名前 |
くるまやラーメン 壬生大師店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-82-9844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

太麺、太もやし味噌ラーメン660円税込~780円と値上がりチャーシュー1枚80円が150円と値上がりました大盛り100円増しが270円になってました無料ライスも10月1日から中止になります高いな...時間帯は午前の部11時~14時30分午後の部17時~18時←曖昧だそうです。