大阪城前で観る感動の音楽。
NHK大阪ホールの特徴
NHK大阪ホールは、音響効果が流石で感動的なコンサートが楽しめます。
地下鉄谷町線谷町四丁目駅から徒歩3分の便利な立地です。
大阪城の目の前に位置し、美しい景観が堪能できるホールです。
先日 杏里コンサートを このホールで 観賞したのですが、座席も、ゆったりで、前の座席も 互い違いに 配置され、前の座席に 座った人の頭で ステージが 見えない!こともなく 2階席でしたが、ステージの歌手の動きも 良く見え 音響効果も 素晴らしく、さすが NHKホールでした!お勧めしますよ!
諏訪内晶子さんがチャイコフスキーコンクールで最年少で優勝した時の『ヴァイオリン🎻協奏曲ニ長調』が大好きで、今回N響で聴ける‼️と分かり、すぐにチケットを予約しました。今日のニキータ•ボリソグレブスキーは初めてですが、良かったと思います。岡山にいる頃はよくシンフォニーホールへクラシックやピアノ🎹のコンサートを聴きに行きましたが、今回のNHKホールも負けず劣らずのとてもいいコンサートホールでした。終演後、エスカレーターからライトアップ💡された大阪城🏯が見えたのはとても圧巻でしたね。
地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」2号出口から徒歩3分です。ホールの作りが東京のNHKホールと似ている印象を受けました。PAのスピーカーから流れる音響も良かったです。
音響もそこそこよく座席も広めで座りやすくよかったです。施設内に自販機が見当たらなかったので飲み物は事前にコンビニ等で買って行った方がいいです。
大阪のアイドル「ワッツ◎さーくる」のライブを観に行きました。もはや聖地。傾斜も大きく非常に観やすかった。ホール内は飲食禁止で、長尺の公演では予めのエナジーチャージしてからのぞむべし。
朝ドラのイベントに参加してきました。カムカムエブリバディのトークショーの抽選にあたりプロデューサー他監督さんの話を聞けて、放送はもう終了していますがいまだに愛しい作品です。現在放送中の舞いあがれ!の色々なVR体験やスタジオ見学や等にも参加し、これからの放送がますます楽しみになりました。朝ドラミニコンサートでは、ゲゲゲの女房やちりとてちん、ごちそうさん等の昔放送された曲も映像とともにたくさん聴けて、懐かしく一瞬でその世界に引き込まれました。10時から16時までのイベントでしたが、あっというまに時間がたち、楽しく過ごせました。
さすがNHKホールだ。年数は経っているが綺麗に管理されている。9階にある8kの映像の迫力は凄い。1階にはショップやサービスなどあり、小さな子どもでも楽しめる。
チケット買うのが遅かった場合、腐ってもS席の1階奥よりも上から座って見下ろせてさらにちょっと安いA席が良いと個人的に思う。細かな表情は確かに厳しいけど、バンドを視線移動せずに丸っと見れるこの角度は好きかな。S席の前過ぎると視界に入らず、ギター見てベース見てなんかしてると疲れるからなぁ2階お勧めです。
初めて行きましたがとてもきれいなホールでした。1階には手軽なカフェがあり飲み物もおいしいです。早く行きすぎた時などちょっとした休憩には良いです。エスカレーターから2階へ上がる途中で大阪城がとても綺麗に見えます。ホールはとてもゆったりとしており落ち着いたふいんきです。
名前 |
NHK大阪ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6937-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きました。地下鉄谷町線谷町4丁目駅から迷うことなく行けます。座席はゆったりしていて今回は2階席だったのですが、ホールがこじんまりしてるからか思うよりよく見えました。トイレもキレイでよかったです。