上三川町役場で感じる歴史とふれあい。
上三川町役場の特徴
平面の駐車場が完備されていて、楽に停めることができます。
上三川町の歴史を感じる、昭和55年竣工の立派な役場です。
役場内には可愛らしいオリガミ作品がたくさん展示されています。
町のトップが職員を使って飲み会を開かせていると聞きました。仕事をする場なのに職員にそんなことを頼んで大丈夫なんですか?職員の方はただでさえお仕事で忙しいのに、そういった面倒を引き受けなければならなくて大変だなーと。きっと権力を持ってるから断れもしないんだろうなーと。自分が周りに迷惑をかけていることを分からないんだなと....素敵な街の上がこういう人だと聞いて幻滅です。
昭和55年竣工の上三川町役場です。パッと見たところそれほど古さは感じさせませんが、内部はやはりかなり古めかしく、天井の低さと暗さで時代を感じます。ただこぢんまりとした自治体らしいアットホームな雰囲気の町役場という感じで、受付の方も職員の方も気さくで好感度が高いです。庁舎内には誰でも利用出来る食堂などもありますね。これからも末長く住民と共にある庁舎となるでしょう。
窓口が素晴らしい。親戚の死亡の手続きで初めて来ました。窓口の対応の素晴らしさに驚きです。始め市民課で手続きをして案内されて税務課、水道課と流れるように一通り手続きをする事ができました。自分が住んでいる役場も同じような対応してくれるのだろうか?そう願いたいものですね。
転入届けで伺いました、対応してくれたかたはとても感じが良かったですが、人により差があります。
いつもお世話になっております。
茨城県から上三川町に引っ越して来てもう15年経ちました。役場にはいつもお世話になっております。今後ともよろしくお願いしますね🤲
担当してくれた方が、親切丁寧な対応でした。役場に行く機会は少ないのですが、施設内が分かりにくいかと感じました。
対応が宜しくない。見下してくるような対応をしてくる職員がいます。
立派な町役場。池には鯉が泳いでます。
名前 |
上三川町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-56-9111 |
住所 |
〒329-0618 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目1−1 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

諸手続きでお世話になりました駐車場は平面でチケット等の発券はなく楽に停められますあまり混んていないせいもありスムーズに済ませる事が出来まして職員さんも親切でした😊少しばかり建物は古いかもしれませんが町の歴史も感じられる素敵な場所と感じました〜新しく出来たオリガミプラザも機会を作ってぜひ立ち寄ってみたい役場内にも、可愛らしいオリガミ作品も沢山展示されていましたよ😍