メタセコイア並木と緑豊かな公園。
芝生広場の特徴
手入れの行き届いた美しい芝生と、メタセコイア並木の景観が見事です。
緩やかな下り坂で、散策しやすい広大な広場が魅力な公園です。
なだらかな傾斜が続く丘陵地のため、自然の変化を楽しめます。
手入れされてて、非常にきれいです。
緩やかな下り坂、ベンチもたくさんあり散策しやすいです。
広大な広場です。人は少なめ、近くに遊具はないです。シートを広げてピクニック、キャッチボールやサッカーも広々楽しめます。少し行けば飲み物の自販機と手洗場がある休憩所とトイレもあり便利です。
緑が綺麗で芝生もたくさんあり、お散歩にもピクニックにもとても気持ちが良い公園です✨普段、臆病な愛犬も喜んで遊んでくれます✨新緑の香りも心地よく、マイナスイオンがたくさん浴びることができる森林浴にも最高な場所となります。メタセコイアの並木道もとても美しく、季節によってメタセコイアの葉の色の変化も楽しめるため、とてもお気に入りの公園です✨朝日が木々の隙間から入り込むメタセコイアの清々しい散歩道は、まるで海外の公園の中にいるようで、歩くと一日を更にごきげんで過ごすことができます✨
広大な広場となっていますが、平たんではなく、なだらかな傾斜が続いています。芝生広場の西側は、生きた化石と言われるメタセコイアの並木が広がっていて、初夏は新緑で、秋は紅葉して大変きれいな風景となります。また、どんぐりの木がたくさんあるのか、秋には、たくさんのどんぐりが落ちています。松ぼっくりもたくさん落ちています。週末の日中には、たくさんの家族連れで、走り回る子どもたちや、レジャーシートなどを敷いて、お弁当を広げていたりと大変にぎわっています。早朝などは、ランニング、ウォーキング、犬のお散歩など、散策をしている方々もいます。この「芝生広場」で できるボール遊びについて、案内板が設置されていました。認められているボール遊びは、硬式、軟式、ソフトボールを除く、キャッチボール、リフティング、狭い範囲でのパス回し、ドリブルやトスが記載されていました。なお、バッド、ラケット、ゴルフクラブの使用はできないとのことです。
メタセコイア並木が見事な広場です。初夏の新緑も良いですし晩秋の茶色く色づいた並木も圧巻です。
平らな場所が少ない丘陵地の広場。
名前 |
芝生広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-koen.com/obata/obata-shisetsu/shibafuhiroba-higashi/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもの犬散歩コースです。天気の良い日はみんなテントを張ったり、ゴロゴロ転がったり、楽しんでおられて和みます。ウンチはしっかり取るようにしているけど、たまにユルい時は取り切れなくてゴメンね。