廃校運動場で仁淀ブルーを!
中津渓谷トイレ前駐車場の特徴
駐車場は無料ですが、台数は限られています。
駐車場は廃校の運動場を利用した特別なスポットです。
仁淀ブルーの景色を楽しむための絶好のアクセス地点です。
駐車場無料ですが駐車できる台数は少ないです。
廃校の運動場が駐車場になっています。元が運動場なので未舗装です。水はけはよさそうですが、降雨時は水溜りも出来るし、轍は泥土になってしまうので、足元や靴に気遣う必要がありそうです。トイレはないので、渓谷入り口の公衆トイレをお借りすることになると思います。駐車場の入り口が狭く急坂になっています。登り切って運動場に入るためのカーブがきつく、大きな車だと切り返しが必要かもしれません。私のキャンピングカーは切り返しが必要でした。出入り自由で無料なのでとてもありがたいです。ここで一晩車を止めて、車中泊させていただきました。ありがとうございました。中津渓谷へは5分ほど歩くことになりますが、ここ以外には車を止めることはできないようです。余談ですが、渓谷入り口には立ち寄り湯兼宿泊施設ゆの森があります。立ち寄り湯の受付開始11時を待って入浴するために訪ねましたが、駐車場入り口には高さ制限のゲートがあって、車高3mを超えるキャンピングカーは入れません。ゲート前に4台程度止められるスペースが空いていたのでそこに止めましたが、車高の高い車でこの施設を訪ねる時は、先のスペースが空いてないとこの中津渓谷駐車場まで止めに行く必要があるかもしれません。
とても素晴らしい場所駐車場も無料で驚きました。
仁淀ブルー見るために。
名前 |
中津渓谷トイレ前駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここには3台しか停められません。手前の廃校の運動場の駐車場のほうをお奨めします。