高知で楽しむオシャレな蔦屋。
高知 蔦屋書店の特徴
古い物流倉庫をリノベーションした、素敵な蔦屋書店です。
本を買うついでにお茶が楽しめる、便利なスポットです。
充実した店舗には地場産の野菜コーナーもあり、魅力的です。
自分史上最高のTSUTAYAに出会ってしまいました。3階のキッズスペースは、子供たちが遊び回れるスペース、絵本を読み聞かせできるスペースがあります。2階は本屋メイン。椅子がたくさん置かれていて、時間を忘れて本選びを楽しめます。1階は食事やら雑貨屋さんやらイベントスペースやらでワクワクする感じ。僕が行ったときはポケモンのイベントしてました。近所にあったら毎月行きたい!
綺麗な場所と落ち着いた雰囲気の良い所でした。今回は出店業者としてになりますが、お客様と楽しく会話できる空間でしたので、土佐はちきん地鶏の実演販売をしたのですが、皆様に宣伝が出来たと思います。また、出店したいと思っております。ありがとうございました。
めちゃめちゃ素敵な蔦屋です。時間があったら1日いたい。旅行中でしたが高知の作家さんの絵本を買って帰りました。ハリーポッターコーナーいいです!
古い物流倉庫を利用した、蔦屋書店です。倉庫の大空間を活かしており、快適な読書体験が出来ます。特に雨の日なんかは、こんな施設が近くにあるといいなー、と羨ましいです。
White'sのポップアップショップ目当てに初めて行きましたが、他にも色んなショップがあり、とても楽しい場所でした。デートスポットですね。また行きたいです。書店としては期待より書数少ないなという印象でした。
2階でやってるイベント(トークショー?)のせいで見たかった旅行ガイドのコーナー全て見れず。店員に聞くと、気になる本があれば取ってきますと言うが、本ってそういうもんじゃないでしょ?プレゼントにする本を選びたくてわざわざ来たのに結局、見れず。仮にも書店と名前が付いているなら、本をメインにすべきなのに。この状況に違和感を持つスタッフが一人もいないと言うのに憤りを感じます。
本を買うついでに、お茶も出来るという便利なところ。仕事場の近くなのでよく行きます。
本屋さんとオシャレなお店が集まってます。外観は、横浜レンガ街や小樽の街並みを思い起こさせてくれます。時間を気にせず、ユッタリと過ごすこともできます。
駐車場がいっぱいでも少し歩いたところに点在している花屋さん、雑貨屋さん、ケーキ屋さん喫茶店、コーヒーショップ、アクセサリー屋さん、もちろん本も沢山ある。普段使いには高価だけど贈り物を探すには良い品物も沢山ある。オシャレ。
名前 |
高知 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-882-5544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高知の人が東京周辺のものを買うためにあるようなお店。テナントが入れ替わり立ち替わり変わっててなかなか定着しない感じ。せっかくだから地元を盛り上げるようなこともしてほしい。