海辺で眺め★森戸大明神の駐車場。
タイムズ森戸大明神の特徴
森戸大明神の鳥居をくぐると、広々した駐車場があります。
無料で30分駐車可能な、参拝用の利便性が魅力です。
松のある海辺の駐車場で、眺めがとても良い場所です。
駐車場は土です。でも、綺麗ですし、景色も綺麗です。参拝者は30分無料です。(特に割引き券とかない)入り口が狭いので徐行する事をお勧めします。本当に対向車見えにくい。
県道207から鳥居をくぐって入ります。場内未舗装ですが30分までなら無料です。支払いは現金の他、クレジットカードや各種電子マネーが使えます。
2023.4参拝用に30分は無料で利用できます。30分以内なら駐車券をそのまま入れればバーが上がります。未舗装の駐車場で台数はかなりあります。
鎌倉方面からだと、葉山マリーナの少し先、森戸大明神と書かれた小ぶりの看板がある所を右折、鳥居をくぐって、こんな奥まで進んでいいの?と思いながら、狛犬が見えたら、左斜め前方向に駐車場があります。100台駐車できるそうで、狭い道路を走ってきた後だけに、ちょっとビックリです。しかも、参拝者は最初の30分は無料とのこと。太っ腹です!神社のすぐ隣なので立地も最高!神社もとても過ごしやすく、思わず長居してしまいました!
約100台駐車可能です。『ご参拝の方 30分無料』と看板に記載があるように、最初の30分は無料です✨森戸大明神の看板に従って進むと奥の方左手に駐車場入口があります。
ここまで進むの!?てぐらい神社まで車を進めると 神社の隣にあります。7月と8月の土日祝は最大料金ありません。お気をつけて。
100台以上の駐車スペースがある大きな駐車場です。森戸大明神・森戸海岸、近隣の散策に便利です。徒歩0分で長めの良い海岸にアクセスすることができます。
元々森戸神社の参拝用無料駐車場だった場所が今年のいつ頃からかタイムズの提携駐車場になっていました。出入口にバー・清算箱が設置されていますが駐車スペースは以前と変わらず未舗装の土剥き出しの地面です。神社利用者は催事種別による無料時間有り、海水浴シーズン等の繁忙期は料金上限無しのようです。バス通りの鳥居傍に設置されたタイムズの看板は一般的な黄色ではなく焦茶色なので見落とさないように注意、看板よりは赤い鳥居を目印に探したほうが良いです。鳥居をくぐって進んだ先は参拝者も多く、道も狭いので対向車とのすれ違いに注意が必要。そもそも神社までのバス通りの道程からして狭いですが…。車が通れる鳥居は良く見かけますが、狛犬の間まで車で進むってのは珍しいんじゃないでしょうか。駐車場奥は富士山、江ノ島、祐次郎灯台、祐次郎の石碑が一望できるスポットなので映える撮影にお勧めです。
とても眺めの良い場所です!
名前 |
タイムズ森戸大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

参拝者30分無料🅿️そのまま出れました。