初訪問で抹茶キメタイム。
ヤタガラス (YATAGARASU)の特徴
美味しい日本茶と器を楽しむ、特別なカフェです。
抹茶アフォガードを自分で楽しめる、ユニークな体験が魅力です。
さみどりや煎茶など、豊富な種類のお茶が揃っています。
色々なお茶がいただけるお店です。お茶、器、お菓子、空間、全てが美しいです。お茶をこんなにゆっくり味わったことはありませんでしたが、新たな発見もあり、色々なお茶を試したくなりました。お茶の淹れ方も詳しく教えていただけましたので、じっくり楽しむことができました。ご馳走様でした。
寝れないので毎年恒例の抹茶キメタイム。レモンと餡子って意外と合うし、抹茶の酸味を感じて旨みが増すことに気が付かされました。魔法のようだ…
煎茶がいただけるお店。うつわも良いものが揃ってます。
アフォガードが美味しいお店。
近所にありながら、気付かず初訪問。皆さんも書かれている通りお茶が色々な形で飲める場所です。私は煎茶のやぶきた茶を頂きました。地元が静岡なので、産地が気になりましたが、京都でした。4煎頂けますので満足できました。最中も頂きましたが、皮がパリッとしていて甘ったるさもなく、満足でした。 のんびりしたい時にはよいお店だと思います。もう1つくらいテーブル席があると良いかな?と感じました。お店はオシャレですよ(写真で伝わるでしょうか。)
いつも美味しい日本茶を頂いてます。抹茶だけでなく、煎茶も頂けて寛げますよ。スイーツもどれも美味しく、見た目も鮮やかなのでオススメです。器や花火など、お茶以外でも素敵なアイテムがあります。
さみどりが飲めるお店が近くにあって良かった!でも、冷茶で出せるみたいだったが、煎茶は温かいのが飲みたいので、秋になってからかな。ほうじ茶ラテも美味しかったです。甘さは″3″でちょうどいいです!″2″だと甘さが足りないです。人によりますけど。モナカもすごく変わった餡があり、面白かった。
思ったよりもリーズナブルな料金で美味しいお茶が頂けます。抹茶アフォガード(あんこトッピング)とホットのお煎茶を頂きました。なんとなくサラッと頂きました。お店はテーブル二つにカウンターが3席という手狭さです。静かな雰囲気がよいと思うけど、隣のテーブルのくだらないおしゃべりが気になったからあまり楽しめませんでした。また、ゆっくり来たいと思います。
日本茶と器のカフェ。
名前 |
ヤタガラス (YATAGARASU) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池3丁目39−11 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつもかなり並ぶ人気のお店ですが、来店時は、30分ぐらい待合の別室で入店できました。私は、温かいほうじ茶と抹茶テリーヌをいただきました。ほうじ茶は、とても香ばしいく、また、私の好みの熱さのあるお茶でした。抹茶テリーヌも、テリーヌだけだったり、添えてあるクリームやジャムと合わせて頂くと、風味が変わり、色んな楽しみ方ができて、有意義なおやつになりました。時節柄、案内には、時間がかかるので、余裕のあるときに来店されるほうがベストです。