時之栖で出会う白絹の滝。
ほたるの栖の特徴
毎年訪れる理由がある、時之栖の隠れた名所です。
目を奪われる美しい白絹の滝が魅力的です。
驚きの発見がある、静岡県御殿場市のロケーションです。
宿泊兼ねてホタルを見に来ました。時期にもよるのでしょうが、雨上がりに伺いました。最初に見れる場所では足元の灯り電球が明る過ぎで、ホタルを探すのにひと苦労でした。場所を変え、橋から見下ろす所は比較的暗く、ホタルが飛んでいるのが確認できました。ホタルを見る場所だけ灯すあかりを検討して貰えると嬉しいです。
時之栖にこんな場所があったんだと驚きました。ホテルの裏で、穴場感があります。階段が多く、滝周辺は土の道です。進んでいくと、お地蔵さんの通りに出ます。いまシーズンで、夜ほたるが見れるみたいです。1000円で観察かごが借りれるそうです。
上流100mに白絹の滝が有ります。
名前 |
ほたるの栖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.tokinosumika.com/eventinfo/details.php?log=1525589924 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毎年、この時期に必ず行ってます。都心からかなり離れた御殿場なので平日の来場者はかなり少なくゆったり鑑賞出来ます。