黒瀬の自然で無料キャンプ!
黒瀬キャンプ場 ログハウスの特徴
高知県越知町にある無料キャンプ場で、環境が非常に整っています。
きれいなトイレとウォシュレット、コインシャワー完備で快適に過ごせます。
河川配の穏やかな流れで水遊びが楽しめ、自然に囲まれた最高の景色です。
無人の薪と炭の売場がありました。ログハウスが数棟あり、川にも歩いていけます。2025.3.20
黒瀬最高のロケーションです。1部屋だけですが、魚屋で皿鉢料理。
このキャンプ場は、高知県越知町黒瀬地区にあるキャンプ場です。国道33号線から横倉橋を通り、伊野町出来地方面へ、又は国道195号線線伊野町出来地から越知町方面へ入ってすぐの所にここのキャンプ場があります。水洗トイレ(多目的あり)水道あり、予約不要です。キャンプ場には木造のログハウスが四棟あり、こちらは予約制の有料となっています。
友人と2人でキャンプ。人気の無料キャンプ場でデイキャンプの方々が撤収後も10張り程のテントが残り安心感がある分、ワイルドだろぉ感は少ない。川べりは影になる場所がほとんどなく、天気の良い夏場は激暑なので設営と撤収が大変でした。春か秋にまた来たい。
無料キャンプ場です。コテージは新しくて朝清掃していました。有料で事前予約が必要です。河原の無料キャンプ場では焚火ができ、10月は鮎の火振り漁等かみえます。朝早くから鮎釣りの人達もいます。静かで楽しいキャンプ場です。ゴミは持ち帰ってくださいね~
キャンプサイトは川辺りがメインです。私は石や砂地は好きでは無いので、川ㇸ降りる道の横、桜の木の辺りでテントを張りました。炊事場は狭いですが、トイレ、洗面所は綺麗で無料のキャンプ場としては上出来だと思います。またコインシャワーも有りますが、ここから10分程車で走るとむささび温泉が有り、そこを利用しました。
ログハウスは2022年(?)に完成したようでとても綺麗でした。エアコンが完備されていて快適に過ごせます。トイレは綺麗でした。冷蔵庫がないので長期滞在は難しいかもしれません。目の前が河原で水遊びができます。
バンガローに宿泊。キャンパーとしては幾分不本意ではあったが、長旅当日夕方テント立てるのは厳しいだろうということで、妥協したけど、正解。バンガローもきれいで、エアコンもついてて、子供はハンモックに大喜び。外に個別の炊事場もついてて便利。トイレはもちろん共同だけど、キレイ。ここで2泊くらいしてもよかったな。って思えるいいバンガローでした。
八月に家族で四泊しました。バンガロー宿泊でした。正直あまり人に教えたく無いぐらい良い所です。価格も激安です。周りの飲食店も観光がてらに数件はあります。施設説明に来てくれたおばあちゃんがええ人でした。又お世話になります。高知県初めてでしたがすごくいい所でした。
名前 |
黒瀬キャンプ場 ログハウス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜中にトイレに行きたくなって少し困りました。小さい子は寝る前にトイレに行きましょう。桜の時期のロケーションは最高です!