スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
中原神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
村社 中原神社大字松隈字中原にあり,祭神 菅原大神,祭日 七月二十五日,十一月二十五日。勧請の年月未詳なり。安永八年戊亥九月本殿改築,明治九年丙子三月拝殿改築,同十三年庚申五月本殿並に渡殿改築せり。無格社大國神社は小路にあり,大巳貴命を祀る。於也志呂様と云ふ,祭日九月十一日。糸島郡誌ーーーーーーーーーーーーーーーー村社 中原神社 糸島郡可也村大字松隈字中原祭 神 菅原神由 緒 不詳,明治五年十一月三日村社に被定。例祭日 九月二十五日主なる建造物 本殿,弊殿,拝殿主なる宝物 御神鏡,棟札境内坪数 二百九十一坪氏子区域及戸数 大字松隈 三十七戸末 社 大國神社(大己貴命)福岡県神社誌 中巻。