博多のとりかわ、衝撃の美味しさ。
とりかわ宝家 福岡春吉本店の特徴
博多名物のカリッとフワッととりかわ、ぜひ楽しんでください。
常連にしか出さない絶品レバーは他では味わえない特別な一品です。
焼鳥全般が安くて美味しく、特に鶏皮が軽く連続して楽しめます。
普通に美味しかった!でもリピートする理由は無い。可もなく不可もなく。
博多の鶏皮にハマり、ホテル近くのこちらに訪問。タレ、塩ともにとても美味しく頂きました。豚バラも程よい塩加減で美味しかったですよ。締めの鶏だしスープとコクがあって良い。
【博多名物のカリッとフワッととりかわ】博多の焼き鳥の名物のひとつとりかわ。カリッとフワッと仕上がったとりかわ。脂がしっかり落として焼き上げたとりかわは、女性にも食べやすいようにと作られたようです。そんなとりかわの名店がここにあり。住吉通りから那珂川沿いを入った路地。そこに宝家さんはあります。カウンターに座敷。綺麗な店内です。もちろんカウンターで焼き上がりを待ちます。まずはビールにとりかわ。とりかわは10本くらい食べたいですね。そしてバラ肝レバーサガリハツウインナーなどなど。焼き鳥メニューはどれも美味しい。ビールもすすみ白霧島をボトルで。雲仙ハムや酢もつなどのサイドメニューも。最後は焼きおにぎり。やっぱりとりかわは美味い。これぞ博多名物。博多は焼き鳥王国でもあり、たくさんの焼き鳥屋さんがありますが、こんなに美味しいとりかわのお店は限られます。とりかわの名店ここにあり。ごちそうさまでした。
開店(17:30)時間に訪問。他に全然お客がいなかったのでちょっと心配でしたが、鳥皮は塩もタレも大変おいしかった。柔らかくもちもちしてて、いくらでも食べられそう。関東ではほとんど焼き鳥屋に山椒がないのですが、山椒もあいますね。
大好きなお店ですとてもおいしいです。
どの料理もおいしいのですが、特に皮が最高においしいです。
福岡の焼き鳥と言えばやっぱりとり皮。ということでとり皮で有名なこちらのお店へ行ってみました。場所は繁華街から少し離れたところにあります。店内に入ると目に入るのはガッツリ詰まれたとり皮!席に座ってまずは飲み物を頼み、同時にとり皮を注文。何本も食べるのが前提の頼み方らしい。タレ塩選べるスタイルなので、とりあえずタレ塩5本ずつ注文。お通しはキャベツ。卓上のキャベツダレで食べる。これがまたうまい。そうこうしてるうちにお目当てのとり皮到着。食べてみると外はパリパリ、中はもちもち、何本でもいけちゃうやつ。もはや止まらない。そして福岡といえば隠れた名物焼き豚足。これもまた表面がパリパリに焼かれ、中がとろとろ。これがまたうまい。他にも数点注文したがどれも美味しいです。コスパも抜群なので、博多のとり皮を体験したければこちらのお店がおすすめです。
丁寧なお酒が印象的。カウンターから見える焼きの工程も食欲をそそります!トリカワはリカリというよりはジューシー系?美味しかったです!お決まりの〆の鶏出汁も美味しかったです✨
年に数回利用させて頂いております鶏皮がメインの焼き鳥屋の様ですが他のメニューも美味しいです大将も鶏皮より他のものを食べて欲しいそうです常連にしか出さないレバーがめちゃめちゃ美味いです絶妙な焼き具合他の焼鳥屋ではなかなか出さないと思います。
名前 |
とりかわ宝家 福岡春吉本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-739-4141 |
住所 |
|
HP |
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40028401/top_amp/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

タレかわが一本で売り切れ!でも塩かわが旨い。