昭和の味、湯葉と蕎麦を楽しむ。
ふくだやの特徴
ゆば豆腐揚げだしあんかけそばが絶品で、ぜひ試してほしいです。
地元の人々に愛される、アットホームな雰囲気の蕎麦店です。
二八蕎麦がリーズナブルに楽しめる、家族経営の温かいお店です。
昭和時代はこのお店のつくりこの接客姿勢このメニュー種類で私たちは観光地での外食を十分楽しませていただいた。92才になる父親86才になる母親58才のわたし56才の女房の4人で昼食時にお世話になったお店の外観お店の従業員のみなさんお食事の見た目・ボリューム・味全て満足出来ました。引き戸の入り口を出て左側にある灰皿設置も嬉しかった。のどかな気持ちになりながらせかせかお食事いただかないで会話を楽しみながら日本そばをいただく。「あぁ〜。日本は、良い国だなぁ。」と思いながら暖かい時間を貴店の空間で楽しませていただきましたありがとうございました。頑張ってください♪
母と共に来店。店の雰囲気は悪くなく、店内は清潔な感じでした。鴨南をうどんで頼ませていただきましたが、柚子の香りが良く、とても美味しく頂きました。今度は家族で行こうと思います。
味はもう一息。満足はするけど、思ったより蕎麦感がない。
土曜のお昼に伺いました。先客様は3組、テーブル席は埋まっており座敷を一人で使わして頂きました。座敷は3席です。メニューは豊富です。料金は普通です。布タオルが嬉しい、麦茶もポットごと夏には嬉しいです。「天ちらし」¥1150をオーダー、オーダーをしたあと蕎麦のゆがきと天麩羅を揚げてくれていました。揚げたての天麩羅に蕎麦つゆを掛け頂きました。美味しかったです。蕎麦湯もいただき全てを食べてくしました。和菓子も販売しているようです。
平日昼間に来店。13時頃に入店して満席でしたがちょうど入れ替わりのタイミングで注文。少し気温が高かったので天ざるを。注文してから少し待ちますが、それも蕎麦屋の醍醐味。天ぷらの衣は少し厚めかな?と思いましたが、海老2本、春菊?、ナス、さつまいも、かぼちゃ、とボリュームたっぷり!これで1200円ちょっと(だったような)はコスパ良すぎる!お店が心配になる!お蕎麦は白っぽい細いお蕎麦で好みドンピシャ。鴨南蛮も気になったので次回にー!
ホテルresort view大多喜から坂を上がったらあります。徒歩6分程度です。天ぷら定食はボリュームたっぷりで、1500円位です。店主は親切で気さくです。蕎麦豆腐やゆば豆腐は珍しく、店主のおすすめは、天かす、醤油、ネギとのことです。国産アナゴ天ぷらは、対馬産と書いてて、ホクホクでした!また行きたい!
「ゆば豆腐揚げだしあんかけそば」おいしかったです。養老渓谷へ行った帰りにたまたま立ち寄ったのですが当たりでした。他のメニューも試してみたいです。混んでいなかったので注文から15分くらいで料理が出てきました。
二八を、とてもリーズナブルな値段で食べられます。一度は足を運んでみる価値はあります。国道沿いなので、わかりやすいですよ。
やっていることを電話で確認してから行ったら、蕎麦が無くなっちゃったとのこと。蕎麦屋なんだから、それじゃあ、やっていないのと同じ!!
名前 |
ふくだや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-82-3201 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

湯葉がうまい。蕎麦は柔らかめ、どの料理も美味しい梅おろしそばを注文。おろしは少し辛め店内の雰囲気良し、店員さんも優しい駐車場はもちろん無料。