隠れ家ビストロ、柳橋市場の秘密。
鉄板ビストロ 小島の特徴
名古屋・柳橋市場内の隠れ家ビストロで、非常にディープな雑居ビルにあります。
鉄板焼きの洋風味付けは、特にワインとの相性が抜群でおすすめです。
ランチメニューはコスパ良しで、肉定食750円はボリューム満点です。
まず、テナントビルが、ちょっとディープな雑居ビル、駐車場が、入るのむつかしい?お店は、いいんじゃないですか?好みが分かれる。美味しくいただきました。
土曜のランチに伺い、肉定食750円(税込)を注文♫。肉の炒め物、ローストビーフ、レタス(クリームドレッシング)、茶碗蒸し、豆腐、赤だし(あさり)、ライスと品数豊富なセットでした。肉・ローストビーフは満足のお味で、炒めものの玉ねぎ・ニンジンは、新鮮なお味。ライス・赤だしは、おかわり自由で、赤だしのあさりは、大きくしっかりしたものでした😀また、妻の注文した天ぷら定食のエビ天、ちくわ天を試食しましたが、いずれも素材が新鮮で美味しくいただきました。店内は広くありませんが、それぞれのスペースは確保されています。
隠れ家でした!!絶対迷う。年末に開店してくれてありがたい^ ^コース予約。新鮮なモノからウニ風味の物もあって、あまりくどくなくて美味しかったです!!全体的に鉄板で目の前で仕上げてくれたのが良かった。出来たてが本当美味しかった。接客もさっぱりしてて私的には良かった。
天ぷらとワイン 小島のビストロ版です。マルナカ食品センターの2階、駐車場の一角にあります。ランチで利用。肉メイン、魚メイン、天ぷらから選択するパターンです。天ぷらにしてみました。1階の天ぷらとは少し違いますかね。
隠れ家すぎて、地図得意なはずなのに見つけるの大変でした。最初は店員さんのセレクトで5品出してもらいました。忘れられないのはうにパンと鉄板シーザーサラダと、ホタテを牛肉で巻いたやつです。写真ないのもありますが、、えびアヒも美味しかったです。しっかりめの味でスパークリングワインがすすみました。ただ、鉄板焼きということでにおいが結構つくので、リセ○シュは持っていきましょうね。
鉄板焼きだが味付けは洋風でワインに良く合う。ほとんどの調理は仕上げまでやってくれるので鉄板素人でも食べ頃を逃す心配がない。
柳橋市場の2階の駐車場にある、隠れ家的ビストロ。ここを目的に探さないと見つからない場所だと思います。壁に書かれたメニューを見てオーダー。いくらが乗った薄切りローストビーフ、厚切り牛タンステーキ、海老のガーリックアヒージョ、ビストロ風目玉焼き などなど、色々食べたけどなかなか美味かった。ランチもやってるので、今度来てみたい。
ランチの魚定食はボリューム満点💯刺身が少し小さいけど値段が安いんで仕方なし(笑)夜利用😁時間があまりなくて少ししか居れなかったけど結構ボリューミーな内容。
とにかく安い⭐️コスパ良し…🐟ブリ大根がデカかったです🎵😽ただ、茶碗蒸しと味噌汁は自分で作った方が美味しいと思いました😅少し 出汁のコクが足りないかな❓😌
名前 |
鉄板ビストロ 小島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5594-7531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

◆ランチが非常におすすめ◆paypay利用可能店舗◆いつも美味しくいただいています◆茶碗蒸しも豆腐も美味しいです!◆探し出すのが難しい名店。